せっかくの休日なのに雨が降っているということはよくあるものです。雨の日は外出がおっくうになり、憂鬱な方も多いのではないでしょうか。
次の休日はあれをしよう、これをしようと考えていても、雨が降ってしまったので結局は家でゴロゴロして終わってしまった、ということもあるでしょう。しかし、これはもったいないです。
アイデア次第で、雨の日を楽しい、充実した一日にすることができます。そこでこの記事では、雨の日の過ごし方のアイデアをご紹介します。

この記事は下記のような人におすすめです!
- 雨の日の過ごし方がマンネリ化している
- 雨の日の過ごし方に新しいアイデアが欲しい
1 雨の日×ポイントサイトは最強の組み合わせ

雨の日はおでかけするのが面倒になり、自宅にこもりがちという方も多いでしょう。そんな日には「おうち時間」を充実させるツールとして「ポイントサイト」がオススメです。
「ポイントサイト」とは、サイトを経由してネットショッピングをしたりサイト内のゲームをしたりアンケートに答えたりすることでポイントが貯まるサイトのことを指します。貯まったポイントは各種ポイントや電子マネー、マイルなどに交換できるため、少しずつの積み重ねでお得になることが魅力です。
「ポイ活」をする際は、この「ポイントサイト」の活用が鍵となるでしょう。
ポイントサイトを使えば、雨の日のおうち時間をより有意義に過ごすことができますよ。時間の過ごし方のバリエーションもきっと広がるはずです。
そこで本記事では、ポイントサイト「ワラウ」を一例にあげながら、雨の日の過ごし方をご提案します。

「ワラウ」って何?
「ワラウ」とは、株式会社オープンスマイルが1999年からサービスを提供している老舗のポイントサイト。登録ユーザー数は270万人で、多くの方が利用しています。
広告掲載数も4,000件以上あるので、さまざまなサイトを利用できるのも魅力です。また、業界最高水準の高還元率を誇っていることも特徴だと言えるでしょう。

ワラウはどんなサイト?
①ポイントの貯め方がいろいろ
ワラウを経由してネットショッピングを利用したりカードの発行や資料請求を行ったり、広告を活用することでポイントをがっつり貯めることができます。
また、ワラウ内の記事を読んだりゲームをプレイしたり、コンテンツ利用することでコツコツポイントを貯められます。
自分に合った方法で、ポイントを貯められるのが魅力です。
②豊富なポイント交換先
「ワラウ」で貯まったポイントの交換先は38種類と大変多く、日ごろから利用しているポイントサービスなどに交換できるので、無駄なくお得にポイントを利用できるのがうれしい点です。
▼「ワラウ」ポイントの交換先の一例
- paypayポイント
- Vポイント
- dポイント
- Pontaポイント
- 楽天Edy
- waonポイントなど
またワラウのポイントは即時でVポイントに交換できるため、毎月20日の『ウェル活の日』ギリギリでもポイントを交換することができます。毎月20日はVポイントが1.5倍になるため、例えば2,000円分のVポイントで3,000円分のお買い物ができるのです。
そして、Ponta ポイント コードやdポイントにもその場で交換できるので、ポン活をしている方にもおすすめです。
③初心者にやさしいガイドあり
ポイントサイトを経由してのショッピングなどは慣れていないと手順に悩んでしまうこともあるでしょう。ワラウでは初心者向けのガイドなどもしっかり用意されているので、簡単に利用することができます。
2 おうち編:雨の日の過ごし方

雨の日はポイントサイトでおうち時間を充実させることが、なぜおすすめなのか、という点について紹介しました。ここからは、雨の日のおうちでの過ごし方について解説していきましょう。
2-1 読書をする
雨の日に自宅でゆっくり過ごす方法として、定番なのが「読書」ですよね。紙の本をめくって読書を楽しむのももちろん良いですが、「電子書籍」はいかがでしょうか。
電子書籍は読みたい本をいつでも購入することができるため、雨の日に本屋さんまで行くのが面倒でも、すぐに気になる本を入手できます。また、手元に紙の本があるわけではないので、保管場所が必要ないというのもメリットです。
「ワラウ」では、下記のとおり電子書籍も掲載しています。「ワラウ」を経由するとワラウポイントが貯まるので、ポイ活という視点でもおすすめです。
〇楽天kobo電子書籍ストア
スマートフォンやパソコンで楽しめる電子書籍の総合ストア。話題のマンガや小説、雑誌、ビジネス書などさまざまなジャンルの本がそろっています。
・商品購入でポイント1%還元
〇Renta!
コミック等を借りられる電子書籍のレンタルサイト。人気のマンガや小説などがラインナップされているので、気軽に楽しめるでしょう。
・Renta!内でポイント購入後、作品をレンタル ⇒ ポイント9%還元
〇eBookJapan
日本最大のマンガ販売サイト。往年の名作マンガから近年の人気マンガまで多数ラインナップされています。
・商品購入でポイント1%還元
※ポイント数・ポイント獲得条件は、2024年5月31日時点の情報です。内容は変更となる可能性があります。
2-2 休日の外出プランを考える
雨の日にゆっくり時間がある時に、次の休日の外出プランを考えるのもおすすめです。
ワラウにはさまざまな宿泊予約サイトが掲載されていて、ワラウ経由で宿泊予約をするとワラウポイントがもらえます。
〇楽天トラベル
日本最大級の総合旅行サイト。ホテルや旅館の予約はもちろん、航空券や高速バスのチケットなどの予約もできるので旅に関するあらゆる手配が可能です。
・予約申込でポイント1%還元
〇agoda
シンガポールに本社があるホテルの予約サイト。日本のみならず海外のホテルも予約できます。
・予約申込でポイント4%還元
〇じゃらんnet
株式会社リクルートが運営するホテルや旅館の予約サイト。宿泊施設だけでなく航空券やパック旅行の予約もできます。
・予約申込でポイント1%還元 など
※ポイント数・ポイント獲得条件は、2024年5月31日時点の情報です。内容は変更となる可能性があります。
2-3 家計簿の見直しをする
雨の日の自宅での過ごし方として、家計簿の見直しをしてみてはいかがでしょうか。家計簿アプリを利用すると家計の管理が楽になったり、すぐに入力できるのでつけ忘れを防げたり、さまざまなメリットがあります。
この機会に、家計簿アプリを始めてみてはいかがでしょうか。家計簿アプリについては、以下記事も参考にしてみてくださいね。
2-4 ネットショッピングを楽しむ
雨の日で家から出たくない時は、ネットショッピングをするのもおすすめです。家にいながら、お買い物を手軽に楽しめるのが魅力ですよね。
ワラウでは、下記のとおりさまざまなネットショッピングのサイトが掲載されています。ワラウ経由でネットショッピングを利用すると、ワラウポイントがもらえますよ。
- 楽天市場(商品購入でポイント1%還元)
- Yahoo!ショッピング(商品購入でポイント1%還元)
- auPAYマーケット(商品購入でポイント1%還元)
- Qoo10(商品購入でポイント1.9%還元)
- イオンネットスーパー(商品購入でポイント1%還元)
- ベルメゾン(商品購入でポイント1%還元)
- セシール(商品購入でポイント1.8%還元)
- ニトリ(商品購入でポイント1%還元)
- 楽天24(商品購入でポイント1%還元)
- 大丸松坂屋オンラインストア(商品購入でポイント2.1%還元) など
※ポイント数・ポイント獲得条件は、2024年5月31日時点の情報です。内容は変更となる可能性があります。
2-5 断捨離をして部屋を整理する
家でゆっくりできる日だからこそ、断捨離で部屋を整理してみてはいかがでしょうか。不要になった物は「宅配買取サービス」を利用してみることもおすすめです。
宅配買取とは、不要になったものを段ボールに入れて送るだけで査定、買取をしてもらえるサービスのことです。本や服、車、趣味のグッズなどさまざまなジャンルの取り扱いがあります。
自分の好きなタイミングでサービスを利用でき、自宅の近くに買取店などがない場合でも便利です。
下記のようなワラウで掲載している宅配買取サービスを利用すれば、ワラウ経由でワラウポイントがもらえるのでお得ですよ。
- ブックオフオンライン(買取成立で340ポイント)
- ネットオフ ルイヴィトン買取(買取成立で1,000ポイント)
- セカンドストリートweb(宅配)買取(買取成立で650ポイント) など
※ポイント数・ポイント獲得条件は、2024年5月31日時点の情報です。内容は変更となる可能性があります。
2-6 資格の勉強をする
家でたっぷり時間を取れる日こそ、資格の勉強はいかがでしょうか。資格にはファイナンシャルプランナーや宅建などの仕事につながる国家資格や、語学の資格、世界遺産検定やビール検定など趣味の資格まで、幅広いジャンルがあります。自分が興味のある資格にチャレンジしてみてくださいね。
ワラウには資格が取得できるサービスが掲載されていて、ワラウ経由ならワラウポイントがもらえます。
- 東京リーガルマインド(講座・商品購入でポイント1.6%還元)
- formie(講座申込でポイント1.6%還元)
- 生涯学習のユーキャン(講座申込で6,000ポイント) など
※ポイント数・ポイント獲得条件は、2024年5月31日時点の情報です。内容は変更となる可能性があります。
2-7 スマホゲームで遊ぶ
スマホゲームも雨の日の自宅での過ごし方としておすすめです。普段ゲームをしないという方でも、パスルゲームのような比較的初心者でも進めやすいジャンルであれば始めやすいでしょう。
ワラウでは、ゲームアプリで遊んで一定のステージをクリアするとワラウポイントがもらえる広告が豊富にあります。
※ポイントの獲得条件:初めて対象のアプリをインストールする方
※ステージクリアの期日あり
ゲームで楽しく遊びながらポイントを貯める、いわゆる「ポイ活」ができて、一石二鳥ですね。
2-8 ポイントサイトでポイ活を始める
雨で時間がたくさんある日だからこそ、ポイントサイトでポイ活を始めてみてはいかがでしょうか。
ワラウをはじめとしたポイントサイトには、上記でご紹介したように、ネットショップや資格のサイト、買取サイトなどさまざまなジャンルの掲載があります。
また、ワラウは、サンキュ!やレタスクラブ、トレンドニュースなどの記事を読んだり、すごろくやルーレットなどのゲームで遊んだりしてポイ活ができるコンテンツが豊富です。ポイントを、楽しく簡単にコツコツ貯められますよ。
3 お出かけ編:雨の日の過ごし方

雨の日の自宅での過ごし方の提案をしてきました。しかし、雨の日とは言えども、お出かけしたい気分の日もありますよね。
全天候型お出かけスポットなら、天気を気にすることなく楽しめますよ。
3-1 雨の日のお出かけにも◎遊び予約サイト「アソビュー!」
「アソビュー!」は、全国約10,000店舗の事業者と提携し、国内の遊びや体験プログラムを約600ジャンル・約27,000プランを紹介している予約サイトのことです。チケットを事前に購入できるので、現地で並ぶ必要がなく、施設によってはお得に購入できる場合もあります。
アソビュー!では、雨の日も楽しめるさまざまなお出かけ先が見つけられるので、「雨が降っているのでどこにも行けない!」と困っている場合にもおすすめです。
※チケットの購入可能期間はプランによって異なるので注意(お出かけ前日・当日でも予約可能なプランもあるが、不可能なプランもある)
ポイント「ワラウ」を経由して「アソビュー!」を利用すれば、ポイントを2重取りできるのでさらにお得になりますよ。
3-2 雨の日おすすめスポット
アソビュー!は「雨の日でも楽しめる」お出かけ先が豊富にそろっていることが特徴です。ここからは、2024年5月現在アソビューでチケット等を購入できる雨の日にオススメのお出かけ先を紹介します。
3-2-1 屋内アミューズメント施設
雨の日のお出かけとして、下記のような屋内アミューズメント施設がおすすめです。子供も一緒に遊べる施設も豊富にあり、天気を気にせず思いっきり遊べますよ。
- 東京ジョイポリス
- チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 ららぽーと湘南平塚店
- チームラボフォレスト 福岡 – SBI証券
- 森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
- ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店 など
3-2-2 映画館
雨の日はゆったり映画館で映画を楽しむのはいかがでしょう。アソビュー!では下記のような映画館の予約ができます。
- ローソン・ユナイテッドシネマ
- イオンシネマ
- TOHOシネマズ など
3-2-3 水族館・美術館・博物館
水族館や美術館、博物館は屋内でゆったり過ごせるので雨の日にもぴったりです。
- すみだ水族館
- しながわ水族館
- 京都水族館
- あべのハルカス美術館
- 足立美術館
- 国立科学博物館
- 東京国立博物館 など
3-2-4 インドア体験アクティビティ
陶芸体験やガラス工房といったインドア体験であれば、雨の日でも十分楽しめるでしょう。
「アソビュー!」で予約できる体験の一部を紹介します。
- オンリーワン陶芸教室
- 益子陶芸倶楽部
- 石垣島レジンアートくくる屋
- 東京ガラス工芸研究所
- 江戸切子専門店 煌粋 など
まとめ
雨の日は何もできなくてつまらない、と思いがちですが工夫次第でいくらでも楽しめます。家の中でもお出かけをしても、雨の日でも満喫できる過ごし方はたくさんあるので、その日の気分に合ったものを選んでみてくださいね。
また、ポイントサイト「ワラウ」を活用して各種サービス等を利用するとポイントが貯まるので、雨の日を楽しみながらポイ活をすることも可能です。
この機会に毎日の暮らしに「ポイ活」を取り入れてみてはいかがでしょうか。