最近利用者数を急速に伸ばしている通販サイト「Temu」をご存じでしょうか。安くて豊富なアイテムがそろっていて、とても注目されているサイトで、テレビCMや広告などで名前を聞いたことがあるという方も多いと思います。
また、「Temu」が注目されているのは、安いだけでなく、アプリに友達などを招待すると無料ギフトが貰える仕組みがあることも理由のひとつです。無料ギフトということで、怪しいのでは?本当に貰えるの?無料といってもあとで請求がくるのでは?と心配になったり、不安に思う人もいるかもしれません。
そこで今回はそんなTemuの無料ギフトについて、Temuの概要からおすすめポイントも併せて紹介していきます。Temuの無料ギフトがもらえたけれど、これって大丈夫?と試せていない方もぜひ参考にしてみてください。

この記事は下記のような人におすすめです!
- Temuの無料ギフト券のもらい方を知りたい
- Temuのおすすめポイントを知りたい
1 Temuとは

「Temu」とはそもそもどんな通販サイトなのでしょうか。ここからは「Temu」の概要について紹介していきます。
1-1 Temuはどこの国?
「Temu」とは、中国のPDDホールディングスが運営しているオンラインショッピングのサイト。2022年にマサチューセッツ州ボストンで設立され、2023年7月にスマートフォンのアプリが4000万回ダウンロードされたことから、AppleStoreのショッピングサイトランキングで1位を獲得しました。
日本には2023年7月に上陸し、アプリダウンロード数が1位になるなど非常に注目されているショッピングサイトです。
Temuは「億万長者のように買い物をする」というコンセプトを掲げ、驚くほど安い価格で、多様なジャンルの商品を扱っていることが特徴です。また、無料ギフトなどほかでは例を見ないインパクトなる特典を打ち出しています。
1-2 Sheinとの違いは?
中国発のグローバルなショッピングサイトといえば「Shein」が浮かびますが、「Temu」と「Shein」の違いはどういった点なのでしょうか。
「Shein」は中国発のアパレルブランド「Roadget Business」が運営しているショッピングサイトで、世界150か国以上でサービスを展開。最先端のトレンドを意識したデザインのアパレル等をスピーディに世界中に届けています。
「Temu」も「Shein」も安価な価格帯の商品が多数そろっていることが特徴ですが、両者の違いは扱っているアイテムの内容です。「Temu」の場合、扱っているメインのアイテムは雑貨で、キッチン雑貨や世界各地のアクセサリーや洋服など幅広い商品がそろっています。
それに対し「Shein」はファッションアイテムが中心で、プチプラの洋服等が多数ラインナップされていることが特徴です。
また、「Temu」はほとんどの商品の送料が無料、海外発送商品が中心のため配送には5~20日かかります。「Shein」の送料は全国一律500円。初回利用または2,000円以上購入すれば送料無料となります。Sheinも海外発送商品が多いため、配送には1~2週間かかります。
1-3 Temuは安全?怪しい?
「Temu」は世界累計ダウンロード数3億を超える人気のアプリであることからもわかるように、多くの人が利用していて、人気のアプリです。しかし、「Temu」は海外のショッピングサイトであり、日本に上陸して間もないので怪しいのでは?と安全性が心配という方も多いのではないでしょうか。
Temuでは、2024年4月に個人情報漏洩や詐欺対策に取り組んでいる世界的連合体「Anti-Phishing Working Group(APWG)」に加盟、セキュリティ対策も強化しています。そして、危ないサイトであれば、こんなに多くの人々が利用しているとは考えにくいでしょう。
しかし、やはりセキュリティが心配という方もいますよね。そんな時は、コンビニ払いやPayPalでの支払いがおすすめです。
Temuでは、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマートでのコンビニ払いに対応しています。手数料がかからず、コンビニの店頭で支払えるので、クレジットカードの情報等を入力する必要がないので安心ですね。
また、PayPalとはPayPalのアカウントにクレジットカードや銀行口座の情報を登録し、PayPalを通してオンラインショップ等でお買い物をするという方法です。この「PayPal」で決済すればTemuにクレジットカードの情報等を入力する必要はありません。
安全性に不安がある方はコンビニ払いやPayPalを利用してみてください。
Temu Japan | Temuについて
Temu公式サイト
会社概要 | SHEIN JAPAN
Temu: 億万長者気分でお買い物 | App Store
Temu 公式アプリ| Google Play
2 Temuのおすすめポイント

Temuについて、概要や安全性等についてわかりました。ここからはTemuのおすすめポイントやメリットについて具体的に紹介していきましょう。
2-1 商品の種類が豊富
Temuは下記のとおりさまざまなカテゴリーの商品が豊富にそろっていることが魅力です。
- ホーム・キッチン
- レディースファッション
- レディースシューズ
- レディース下着・パジャマ
- メンズファッション
- メンズシューズ
- メンズ下着・パジャマ
- スポーツ・アウトドア
- ジュエリー・アクセサリー
- 美容・健康
- おもちゃ・ゲーム
- 自動車
- 子ども用ファッション
- 子ども用シューズ
- ベビー・マタニティ用品
- バッグ・旅行カバン
- ガーデニング
- 美術・工芸・裁縫
- 電子機器
- ビジネス・産業・科学
- 工具・ホーム修繕用品
- 電化製品
- オフィス・学校用品
- 健康・家庭用具
- ペット用品
- 携帯電話・アクセサリー
- スマートホーム
- 楽器
- ビーチファッション
- 本 など
2-2 安く購入できる(送料無料)
Temuで扱っている商品はリーズブルなものが多く、気軽にお買い物を楽しめます。また、最低注文金額は1,400円となっていて、Temuの商品の中から合計1,400円以上購入すれば送料が無料になることもうれしい点です。
1,400円であればあまり負担なく購入できるので、送料が無料なのはありがたいですよね。
また、お得なタイムセールも随時開催されているので、もともとリーズナブルなアイテムをますます安く購入できるチャンスが広がっています。
2-3 商品が早く届く
Temuの商品は海外から発送されるものが中心となっています。海外発送となると、かなり時間がかかってしまい、注文してから届くまでに待つのが大変というイメージもあるのではないでしょうか。
しかし、Temuは5~12日という比較的早い日数で届きます。発送日については、注文後、支払いを終えると注文確認ページに予想される配送日数と送料が表示されるため、目安が確認できるでしょう。
また、注文品の追跡も可能。追跡の手順は下記のとおりです。
①Temuアカウントにログインする
②ログイン後、[お客様のご注文]に移動し、追跡したい注文内容を探す
③追跡したい注文の横にある[追跡]ボタンをクリックする。(注文品の配送状況と配送予定を確認できる)
なお、注文品が発送された際も上記の画面上で確認できます。SMS、メール、プッシュ通知で注文品の発送状況が確認できるので、気になる方はあらかじめ設定しておきましょう。
2-4 初回の返品が無料
90日間の返品ポリシーがあり、購入後90日以内であれば返品が可能です。返品したい場合は、TemuのウェブサイトまたはモバイルアプリからTemuアカウントにアクセスし、[お客様のご注文]で該当する注文を見つけ、[返品]ボタンをクリックします。そこで返品する商品と返品の理由等を選択するだけでOK。ほとんどの商品が返品の対象となっているので、安心してお買い物できますね。
※初回のみ無料。同じ注文で2回目以降の返品は送料が発生する。
※着用した衣料品、洗濯したもの、損傷のあるもの、タグ、包装、衛生ステッカーが取り外されたもの、不足のあるセット品は対象外
※返金不可のラベルが付いている商品や無料ギフトは、返品および返金の対象外
Temu|配送について
Temuの商品発送場所 | Temu Japan
3 Temuの無料ギフトは怪しい?

Temuのおすすめポイントについてわかりました。お得にお買い物ができるTemuですが、まだまだメリットがあります。それが「無料ギフト」です。
「無料ギフト」とは、友達や知人をTemuに招待したりゲームをクリアしたり一定の条件をクリアすると複数の商品が無料でもらえるというお得なサービスのこと。無料ということで「本当に貰えるの?」「怪しそう」と疑問に思う方もいるかと思いますが、結論「条件達成」をすることで無料ギフトが獲得できるという仕組みになっています。
無料ギフトは、対象カテゴリーの中から欲しいアイテムを自分で選ぶことができます。商品カテゴリーは、ファッション、ホーム・キッチン、美容用品など幅広い対象が含まれています。
それでは、ここからはこの「無料ギフト」について紹介していきます。
3-1 Temuの無料ギフトはどれぐらいお得?
「Temu」でむ検索窓に「無料ギフト」と入力すると対象商品の一覧が出てきます。その中から希望の商品を5個選び、選択した商品の元値分の人数に招待コードを送信することで、無料で商品を購入できる仕組みになっています。
選択する商品の種類や個数によってどれくらいお得になるかは異なるので、商品の選び方もポイントとなるでしょう。
3-2 Temuの無料ギフトのもらい方・使い方
「Temu」では新規ユーザー獲得のために積極的に「無料ギフト」のキャンペーンを開催しています。具体的には、どのような方法で無料ギフトをもらえるのでしょうか。
<「無料ギフト」のもらい方>
まずTemuのアプリを用意します。マイページ内に「無料ギフトを獲得」と表示される場合はタップし、表示されていない場合は下記の手順でもらいましょう。
※Temuの公式サイトからは無料ギフトを受け取れないため、アプリで確認しましょう。
- 検索窓に「無料ギフト」と入力して検索する
- 自動で無料ギフト獲得イベントがスタートする
- 表示される対象商品の中からほしい商品を最大5つ選んでカートに入れる(※送料無料)
- 招待コードを入手する
- LINEやXなど招待に利用するアプリを選択する
- 招待コードを送信する友達を選ぶ
- 招待が承認されるとカード内の値下げが行われる
(※別途割引などが適用されるため、カード内の総額は大幅にダウンした状態で進められる) - 招待が承認される→承認を繰り返すことで、カート内の商品代金が0円になる
選んだ商品が0円になるまで友達招待することで、最終的に商品が無料になる=無料ギフトがもらえるという仕組みになっているのですね。
しかし、友達を急に何人も招待するのはなかなか難しいですよね。そこで、招待する友達と商品をあらかじめ選んでおいて、条件達成後に商品を渡すなど協力し合うことで、より達成に近づけるでしょう。
3-3 Temuの無料ギフトの注意点
無料ギフトのもらい方についてわかりました。しかし、無料ギフトをもらう際には注意点があります。それは、無料ギフトをもらうためには商品を選択してから24時間以内に0円まで達成する必要があるという点です。
有効期限が切れると、その時点で招待した人数分の値引きもリセットされるので気をつけましょう。なお、公式な情報ではありませんが、0円にするためには7人程度招待する必要があるとも言われています。
また、ユーザーを招待する毎に割引金額が減ってしまいます。(1人目:50円引き、2人目:30円引きなど)
そのため、最初は思ったよりもすぐに達成できそうと思うかもしれませんが、招待しても割引金額が増えづらくなるため、クリアはそう簡単ではありません。(基本的には24時間以内に7人招待することで達成可能)
誰かを招待する際、下記のようなポイントを意識すると無料ギフトを貰うための条件を達成しやすくなるかもしれません。
- SNS経由で招待コードを送る
- すでにTemuを利用している人にも招待コードが送れる
その他に、Temuで無料ギフトを獲得する方法として「ファームランド」や「お魚パクパク」というゲームがあります。ゲーム内の条件をクリアする毎に報酬がもらえる仕組みですが、こちらも基本的には招待制で、「無料ギフト」と達成条件が似ています。また、「無料ギフト」と同様にゲームをプレイする毎に、進むペースが遅くなるため、コツコツ地道にプレイする必要があります。
3-3 Temuの無料ギフトに関する利用者の声
Temuの無料ギフトについては、SNSやレビューサイトで様々な意見が見られます。ネガティブな声も一定数存在しますが、これらの声は全体のごく一部であり、ほとんどの人が無料ギフトを実際に受け取り、その内容に満足しています。
良い口コミ
- 「本当に無料で商品が届いた」「使いやすい」「中身もちゃんとしている」といった声があり、商品が問題なく届いたことや、品質が良かったことに対する評価が多いです。
- とにかく価格が安く、まとめ買いしやすいという意見や、日用品からガジェットまで幅広いラインナップが魅力という声があります。
悪い口コミ
- 「商品が破損して届いた」「商品が届かない」といった報告や、商品写真と実物の見た目にギャップがあるという意見も一部見られます。
- サポート対応が遅い・不親切、返品・返金に関する詳細が不明確といったカスタマーサービスに関する不満の声もあります。
どのようなサービスにおいても、一定数の不満の声は避けられないものであり、Temuも例外ではありません。利用する際には、商品の詳細情報やレビューを確認し、不明な点があれば事前に問い合わせるなどの対策を取ることで、リスクを軽減できるでしょう。
無料ギフトの安全性に関する口コミ
- 「後から請求される」「個人情報を抜かれる」といった懸念の声もありますが、正規のアプリやサイトを利用している限り、被害の報告は確認されていません。
前述の通り、実際に無料でギフトを受け取ることができます。また、Temuは、個人情報の漏洩や詐欺を対策する世界的連合体にも加盟しており、セキュリティ対策も強化してるため、安全性に対する過度な心配は不要でしょう。それでも心配な場合は、コンビニ払いやPayPalの利用を検討してみましょう。
4 Temuをさらにお得に利用する方法

Temuでは無料ギフトやゲームを活用するとお得にお買い物ができることがわかりました。しかし、さらにお得に利用する方法があります。一体、どんな方法なのでしょうか。
4-1 クーポンを利用
Temuをさらにお得に利用する方法として、クーポンを利用する方法があります。
まず、アプリをダウンロードした際に新規ユーザー限定のギフトとして15,000円のクーポンパックが配布されます。ただし、一度に15,000円すべてを利用できるわけではなく、1回の注文あたり「7,500円以上で3,750円OFF」「11,250円以上で2,250円OFF」など各条件を満たしていれば合計で15,000円分使える仕組みです。
また、新規会員登録時にルーレットを回すことで合計10,000円分のクーポンが配布される特典もあります。なお、会員登録後、4時間以内に指定された商品から2つ購入する必要があるので注意しましょう。
この他にも、インフルエンサーが配布している割引特典のコードをゲットすることで、割引価格で購入できる場合もあります。SNSで「temu」「temuクーポン」などで検索して探してみてくださいね。
4-2 ポイントサイトワラウと経由してポイント獲得
Temuは「ポイントサイトワラウ」を経由することでポイントが貯まるため、さらにお得になります。
ポイントサイトとはサイト内の広告からサービスを利用することでポイントが付与されるサイトのことで、ショッピングサイトなどをポイントサイトを経由して利用したり、ポイントサイト内のゲームに挑戦したりすることでサイト独自のポイントを獲得できます。
貯まったポイントはdポイントやPayPayポイントなどの他社ポイントに交換できるので、日常のお買い物などでお得に利用することができます。
このポイントサイトの中のひとつ「ワラウ」は1999年にサービスを開始した老舗で、270万人以上の登録ユーザー数を誇る人気のサイト。「ワラウ」は貯まった交換先が豊富であることも魅力です。
この「ワラウ」を経由してTemuでお買い物をすれば、購入代金の3%がワラウポイントとして還元されます。
Temu(テム)でポイントを貯める | ポイントサイトワラウ
ポイ活ならワラウ – 初心者でも貯まりやすいポイントサイト
まとめ
Temuの無料ギフトについてまとめてきました。Temuは2023年に日本上陸以来、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気が高まっているショッピングサイトです。扱っている商品のジャンルが幅広く、さまざまな商品がリーズナブルな価格で販売されています。
また、商品自体が安いだけでなく、友達を招待することで条件を達成すれば0円で商品を購入することも可能。無料ギフトなど破格のサービスの多さで注目を集め続けています。
ポイントサイト「ワラウ」を経由すれば、ポイントも貯まり、ますますお得に利用することができるのです。「Temu」は今大注目のお得なサイトのため、この記事で紹介した無料ギフトやTemuの商品が気になっている方はこの機会にぜひ始めてみてくださいね。