飲食店や美容室、ネイルサロンなど、さまざまなお店の予約やクーポン利用など、便利に使えるホットペッパー。ホットペッパーを利用するとポイントが貯まるため、ポイ活好きさんなら使っている人も多いと思います。
しかし、ホットペッパーのポイントを持っていても、使い方がわからないという人もいるでしょう。この記事では、ホットペッパーのポイントの使い方から貯め方まで、徹底解説しちゃいます!ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は下記のような人におすすめです!
・ホットペッパーでお得にポイントを使いたい
・ホットペッパーでポイントが貯められるのかどうか知りたい
1 ホットペッパーで使えるポイント

ホットペッパーで使えるポイントは1種類だけではありません。なんと、6種類もあるんです!ホットペッパーで利用できるのは、「dポイント」「Pontaポイント」「リクルートポイント」「リクルート限定ポイント(期間限定)」「ホットペッパーグルメ限定ポイント(期間限定)」「ホットペッパービューティー限定ポイント(期間限定)」の6種類。
それぞれのポイントごとに特徴や貯め方が異なります。ここでは、ホットペッパーで使えるポイント全5種類について、詳しく解説しちゃいます!
1-1 dポイント
dポイントとは、株式会社NTTドコモが運営しているポイントサービスの1種です。ドコモユーザー限定のイメージがありますが、実はドコモユーザーだけでなく、誰でも貯めて使えるポイントなんです!dポイント利用可能店舗数は2022年9月時点で全国約100,000店舗!多くのお店で利用できるので、貯めやすく使いやすいポイントなんですよ。
dポイントは、dポイント加盟店でお買い物すれば貯められます。レジでお支払いする時に、dカードもしくはdアプリを提示するだけ!また、dポイントクラブのキャンペーンでもポイントが貯められますよ。
1-2 Pontaポイント
Pontaポイントとは、Ponta提携企業やネットサービスを利用することで貯められるポイントです。
Pontaというと「ローソン」というイメージを持っている人も多いでしょう。ローソンはもちろんのこと、実はホットペッパーグルメやホットペッパービューティーでもポイントが使えます。それ以外にも、au全般のサービスやケンタッキーフライドチキンなどさまざまなお店でポイントと貯めたり支払いにポイントを使用することができます!
Pontaポイントを貯める方法は、Ponta提携企業でお買い物する際に、Pontaカードもしくはアプリを提示するだけ。キャンペーンやゲームなどのコンテンツを利用しても、ポイントがゲットできちゃいます!
1-3 リクルートポイント
リクルートポイントとは、リクルートポイント参画サービス、を利用した際に貯まるポイントのこと。リクルートIDを持っている方であれば誰でも使えるポイントです。
一般的なリクルートポイントは共通ポイントとも呼ばれており、リクルートポイント参画サイトであればどこででも使用できます!代表的なサービスは、ホットペッパーやじゃらん、ゼクシィ、Oisixが含まれます。クルートポイントを他のポイントに交換することもできるので、使い勝手の良さも特徴です。
リクルートポイントを貯めるには、リクルートカードが必要です。リクルートカードでお支払いすれば、自動的にリクルートポイントが貯まりますよ!また、他のポイントサイトのポイントを交換して貯めることも可能です。
1-4 リクルート限定ポイント(期間限定)
リクルート限定ポイントとは、使える期間やサイトが限定されているリクルートポイントです。共通ポイントの有効期限は最終獲得月から12カ月後の月末で、ポイントを獲得するたびに更新されます。一方、リクルート限定ポイントは、ポイントをゲットしたキャンペーンなどによって異なるんです!また、サイト限定ポイントは、ポイントの使用が特定の店舗だけに限定されます。
リクルート限定ポイントは、キャンペーンに参加することでゲットできますよ!
1-5 ホットペッパーグルメ限定ポイント(期間限定)
ホットペッパーグルメ限定ポイントとは、ホットペッパーグルメを利用した時に付与される期間限定のポイントです。「Go To Eat」でポイントをお得にゲットしたという人もいるかもしれませんね。このポイントも、ホットペッパーグルメ限定ポイントなんです。有効期限までに使用しないと、ポイントが失効してしまうので気を付けましょう!
ホットペッパーグルメ限定ポイントは、ログインネット予約の利用やキャンペーンへの参加などでゲットできますよ!
1-6 ホットペッパービューティー限定ポイント(期間限定)
ホットペッパービューティー限定ポイントとは、ホットペッパービューティーを利用した際に付与されるポイントです。こちらもホットペッパービューティーのみで利用が可能です。
また、ホットペッパーグルメの限定ポイントと同じく有効期限が設定されているため、ポイントが失効してしまう前に使い切るようにしましょう。ポイントの有効期限はマイページからチェックが可能です。
2 ホットペッパーでポイントを使う方法:ネット予約!

「ポイントを貯めているけど、ホットペッパーではどうやって使えばいいんだろう?」そんな疑問を抱えている人もいるでしょう。ホットペッパーでポイントを使う方法はとっても簡単!ホットペッパーを利用して、ネット予約をするだけです。
ポイントを使えるお店の検索も簡単で「ためたポイントのつかい方」から都道府県を選択するだけ!また、お店を検索する際に「ポイントがつかえるお店」にチェックを入れても検索できますよ。
ポイントを実際に使う場合には、ログインネット予約時に「ご利用ポイントの設定」という項目から設定します。使いたいポイント数を指定して予約するだけで、簡単にポイントが利用できちゃいます!ポイント利用は100ポイントからとなっています。
2-1 テイクアウト・お持ち帰りの予約や席の予約のみでも使える
「テイクアウトやお持ち帰りでお店の料理を楽しみたい」、「コースじゃなくて席だけ予約したい」なんて時もありますよね。テイクアウトや席のみの予約でも、ポイントが付くのか心配している人も多いでしょう。
ポイントの利用可能、かつテイクアウトや席のみのネット予約を受け付けているお店なら、問題なくポイントの利用ができちゃうんです!ログインネット予約時に、使いたいポイント数を設定して予約しておくだけで、簡単にポイントが使えますよ。
2-2 電話予約やレジでのお会計時には使えない
ホットペッパーでポイントを使う時に注意したいのが、ポイント利用はネット予約のみ!ということです。ポイントの利用は、ログインネット予約時に設定するので、ネット予約以外ではポイントを使うことができません。
例えば、利用したいお店が電話予約しか受け付けていない、ネット予約したけど利用ポイントの設定をし忘れたという場合、レジでのお会計でポイントを使うことはできないんです。ポイント利用はネット予約時だけ!ということを覚えておきましょう。
3 ホットペッパーではポイントを貯めることもできる!

ホットペッパーでは、貯めたポイントを利用してお得にサービスの利用ができますが、それだけではありません!ホットペッパーではポイントを使うだけでなく、貯めることもできちゃいます!
ホットペッパーでポイントを貯める方法は全部で2つ!「ネットで予約する」「ホットペッパーのお食事券を購入する」の2つです。ここでは、それぞれの方法について詳しく解説します。
3-1 ネットで予約する
ホットペッパーを利用して、ネット予約をすることでポイントが貯まりますよ!ネット予約でポイントを貯める際には、リクルートIDの登録が必要になるので、あらかじめ登録しておいてくださいね。
ポイントの獲得方法もとっても簡単!リクルートIDでホットペッパーにログインして、利用したいお店を検索、ネット予約をするだけ!お店に来店してから6~10日後ポイントが付与されますよ。
もらえるポイントは、予約人数1人につき50ポイント。つまり、5人の予約なら250ポイント、30人なら1,500ポイントと貯まっちゃうんです!ポイント加算の対象になるのは、最大で150人までなので、その点だけ注意してくださいね。また、7:00~14:59来店の予約は、予約人数1人につき10ポイントとなります。
3-2 ホットペッパーのお食事券を購入する
ホットペッパーではホットペッパーのお食事券を購入することでも、ポイントが貯められますよ!ホットペッパーお食事券とは、お店のネット予約時にお食事券をクレジットカードで購入しておいて、支払い時に印刷したお食事券もしくはスマホ画面などを提示するものです。あらかじめ食事券を購入しておくことで、レジでの支払いの手間が省けます。
お食事券の購入では、販売価格の2~10%が基本加算ポイントとして付与されます!つまり、10%還元で10,000円分のお食事券を購入すれば1,000円分のポイントが付与されるということ。お食事券ごとに還元率が異なるので、購入時に確認してみてくださいね。
3-3 ホットペッパーのキャンペーンに参加する
ホットペッパーでは定期的にキャンペーンが開催されており、参加することで通常よりもお得にポイントが貯めることができます!
ホットペッパーグルメの場合、過去には下記のキャンペーンが開催されていました。対象店舗の利用で、350~800ポイント×人数分(最大4名)のポイントがもらえる内容になっています。
- 最大15,000ポイント!夏のポイント還元祭2024
- 最大15,000ポイント!秋のポイントUPフェア
- 最大15,000ポイント!冬のポイント還元祭2024
ホットペッパーのキャンペーン情報を確認し、条件に合う場合はぜひ利用してみるとよいでしょう。キャンペーン情報は下記のページよりチェックできます。
3-4 ホットペッパーのポイントプラス対象店を利用
ホットペッパーグルメでは、「ポイントプラス」というポイント特集が提供されています。ポイントプラスは、対象日時のネット予約でポイントが「最大8倍」もらえるというお得な内容になっています。
利用の流れは、お店を検索する際に「検索条件でポイントプラス対象店」を絞り込み、「ポイントプラスマーク」が表示されている日時でネット予約を行います。
予約した日時に来店し、お店の利用後にポイントが獲得できる流れとなっています。ポイントが加算される対象は、リクルートIDでログインし、ネット予約&来店された方になりますので、その点も留意しておきましょう。
対象店舗のネット予約&利用でポイントが貯まるというシンプルかつ、お得な内容ですのでぜひ活用してみると良いでしょう。
4 ホットペッパーで貯まったポイントの使い方

ホットペッパーで貯められるポイントは2種類あります!それは、「Pontaポイント」と「ホットペッパーグルメ限定ポイント」です。もちろん、貯めるだけではなく、使うこともできちゃいます!
Pontaポイントとホットペッパーグルメ限定ポイントは、どのように使えばいいんでしょうか?ここでは、それぞれのポイントの使い方について、徹底解説します!ポイントの使い方で悩んでいるのなら、ぜひ参考にしてくださいね!
4-1 Pontaポイント
まずは、Pontaポイントについて見ていきましょう。Pontaポイントの使い道は、大きく分けて3つ!「ローソンなどの提携店舗・サービスで使う」「アイテムと交換する」「提携ポイントと交換する」の中から、自分にあった使い方を選びましょう!
ここでは、それぞれの使い道について詳しく解説します。使い方をしっかりと理解して、お得にポイントを利用しましょう!
4-1-1 ローソンなどの提携店舗・サービスで使う
Pontaポイントは、提携店舗やサービスなどで利用できます。Pontaポイントを利用できる提携店舗やサービスの一例を紹介しますね。
・ローソン
・ケンタッキーフライドチキン
・ココス
・au
・じゃらん
・GEO
・ポンパレモール
・ビックカメラ
・コジマ
・AOKI
・セカンドストリート
・ホットペッパーなど
このように、コンビニから家電、ファッションにグルメと幅広い店舗があります。もちろん、ホットペッパーグルメやホットペッパービューティの予約時にPontaポイントを使ってもOK!使い道に困るということはなさそうですね。
使い方も簡単です!お支払いの際に、Pontaカードもしくはアプリを提示して、「ポイントを利用したい」と伝えるだけでOK!複雑な手続きなどは必要なく、すぐに利用できちゃいます。
4-1-2 アイテムと交換する
貯めたポイントを、便利なアイテムと交換することもできちゃいます!「どんなアイテムと交換できるんだろう?」と気になっている人も多いですよね。Pontaポイントと交換できるアイテムの一例を紹介しちゃいます!
・お米や肉などのグルメ
・カタログギフト
・全国共通映画観賞券
・キッチンバサミなどのキッチン用品
・タンブラー
・フェイスタオルやタオルセットなどの生活雑貨
・炊飯器や掃除機などの家電
・Pontaオリジナルグッズなど
このように、グルメから生活雑貨、キッチン用品や家電、カタログギフトなど、アイテム数はたくさん!交換する場合は、「Ponta特典交換サイト」から交換したいアイテムを選びましょう。カートに入れて、交換手続きに進みます。交換の際には、Ponta会員IDでのログインが必要になりますよ。
4-1-3 提携ポイントと交換する
Pontaポイントを提携ポイントと交換することも可能です!「Pontaポイントの使い道に困っている」「ポイントを1つにまとめたい」なんて人にもぴったりですね。交換できる提携ポイントは以下のとおりです。
・JALマイレージバンク
・中部電力ミライズのカテエネポイント
・CDエナジーダイレクトのカテエネポイント
ポイ活好きさんなら、マイルを貯めている人も多いと思います。Pontaポイントは、なんとJALマイルに交換できちゃうんです!メジャーなポイントであるJALマイルに交換できるのはうれしいですよね。
交換する際には、PontaWebにアクセス→「ポイント交換」から、交換したいポイントを選びましょう。Ponta特典交換のページに移動するので、交換手続きを行って完了です!
4-2 ホットペッパーグルメ限定ポイント(期間限定)
ホットペッパーでは、ホットペッパーグルメ限定ポイントも貯まります。期間限定ポイントなので、有効期限が来る前にしっかりと使い切っておきたいですよね。ホットペッパーグルメ限定ポイントの使い道は、2つあります!「ホットペッパーのネット予約時に使う」と「ホットペッパーお食事券と交換する」の2種類です。
ここでは、それぞれの使い道について詳しく解説しますね!ホットペッパーグルメ限定ポイントを保有している人は、ぜひ参考にしてください。
4-2-1 ホットペッパーのネット予約時に使う
ホットペッパーグルメ限定ポイントは、ホットペッパーのネット予約時に使えますよ!使い方に関しては前述したとおり、予約時に使いたいポイントを設定するだけ!簡単に使えるので、積極的に利用しましょう。
4-2-2 ホットペッパーのお食事券と交換する
ホットペッパーグルメ限定ポイントは、ホットペッパーお食事券とも交換できちゃうんです!
交換する際にも複雑な手続きは必要ありません。ホットペッパーグルメから「ホットペッパーお食事券」を選んで、利用したいお店を選びましょう。ホットペッパーお食事券は選択したお店でしか使えないので、その点だけ注意してくださいね。お店を選んだら購入するお食事券の金額を選択して、「購入」をクリック!あとは画面の指示に従えばOKです。
まとめ ポイントの使い方を覚えてホットペッパーで得しちゃおう!
ホットペッパーでは、dポイントやPontaポイント、リクルートポイントが利用できちゃいます!ポイントが貯まっているのなら、ホットペッパーで使って、お得にグルメや美容などのサービスを受けるのもいいですね。
また、ホットペッパーを利用することでポイントも貯まりますよ!貯まったポイントは、ホットペッパーや提携店舗などで使えるので、効率的にポイントを貯めて、お得に使っちゃいましょう!