【2024年7月4日追記】2024年5月より、ウエルシアグループはWAON POINT中心のサービスに変更となっております。こちらに伴い、Vポイントの還元率や対象となるキャンペーンが変更となりました。詳細は以下記事をご確認ください。
大手ドラッグストアチェーンのウエルシアは、日常で利用している方も多いと思います。そして、ウエルシアで貯まるポイントといえばVポイントを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
じつは、ウエルシアで貯まるポイントはVポイントだけではありません。WAON POINTも貯まるということをご存じでしょうか。
2023年3月28日に、全国約2,500のウエルシアグループ店舗への「WAON POINT」サービス導入が完了し、VポイントだけでなくWAON POINTも貯めたり使ったりできるようになりました。
この記事では、WAON POINTの貯め方や、Vポイントとの二重取りの方法、お得なポイントの使い方について説明します。
ウエルシアでWAON POINTを活用して、お得にお買い物を楽しんでみてくださいね。

この記事は下記のような人におすすめです!
- ウエルシアでのポイントの貯め方を知りたい
- ウエルシアでお得にお買い物する方法を知りたい
1 ウエルシアでWAON POINTを貯める

ウエルシアでは、2023年3月28日からWAON POINTが貯められるようになりました。
ここからは、ウエルシアでのWAON POINTの貯め方を説明していきます。
1-1 WAON POINTが貯まるカード
ウエルシアでのお買い物でWAON POINTを貯めるためには、「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」もしくは「ウエルシアカード」のいずれかを持っている必要があります。
どちらもポイントカード機能が搭載されていますが、クレジット支払い機能があるかどうかなどの違いがあります。それぞれのカードがおすすめな方は、下記のとおりです。
〇ウエルシアメンバーWAON POINTカード(クレジット支払い機能なし)
クレジット払いに抵抗のある方 / 店頭でのカード発行を希望される方
〇ウエルシアメンバーWAON POINTカード(クレジット支払い機能あり)
クレジット払いをする予定があり、よりお得にポイントを貯めたい方
1-2 各カードの特長
「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」と「ウエルシアカード」の特徴は下記のとおりです。
〇「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」(即日発行)
- 入会金、年会費無料
- ポイントカード機能
- 会計時に提示することで、ポイントが貯まる
- ウエルシアで支払いの際に、「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」と「Tカード」を同時に提示するとWAON POINT(税抜100円につき1ポイント)とVポイント(税抜100円につき1ポイント)が同時に貯まる
〇「ウエルシアカード」(後日発送)
- 入会金、年会費無料
- ポイントカード機能
- クレジットお支払い機能
- 電子マネーWAONお支払い機能
- ウエルシアで支払いの際に、「ウエルシアカード」と「Tカード」を同時に提示するとWAON POINT(税抜100円につき1ポイント)とVポイント(税抜100円につき1ポイント)が同時に貯まる
- クレジット払いをすることでさらにポイントが貯まる(税込200円につき3ポイントのWAON POINT が貯まる ※1.5%ポイント還元)
※ポイント進呈のタイミングは下記のとおり
- カード提示分…レジでの会計時
- クレジット払い分…毎月25日(11日~翌月10日利用分を一括で進呈)なお、0.5%分は1%分進呈の翌月25日に進呈される
※ウエルシアカードを登録したイオンiD、Apple Payでの支払いの場合は、1%還元となる
1-3 各カードの申し込み方法
「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」と「ウエルシアカード」の申し込み方法は下記のとおりです。
〇「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」
- ウエルシアの店舗のスタッフの方に声をかけ、「ウエルシアメンバー登録兼カード発行手続書類」をもらう
- 「ウエルシアメンバー登録兼カード発行手続書類」に必要事項を記入して、店舗スタッフに渡す
- カードが即日発行される(当日のお買い物からポイントが貯められる)
〇「ウエルシアカード」
- 「ウエルシアカード」で検索し、「暮らしのマネーサイト」の専用ページから申し込み手続きをする
- 最短2週間で自宅にカードが届く(※)
- カードに同封されている「ウエルシアメンバー登録兼カード発行手続書類」に必要事項を記載し、ウエルシアの店舗に店舗のスタッフの方に渡す
- ウエルシアメンバー登録完了
※カード発行には所定の審査がある。審査状況や配達状況によっては届くまでに1か月程度かかる場合もある
※カードが届くまでポイントは付与されない
ウエルシアグループでWAONPOINTが貯まる・使える | 街のお店
2 WAON POINTとVポイントの二重取り

「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」と「ウエルシアカード」の概要や申し込み方法がわかりました。この2つのカードは、ウエルシアでお買い物をする際に提示することで、WAON POINTとVポイントの二重取りが可能になります。
では、どのようにすれば、ポイントを二重取りできるのでしょうか。
2-1 二重取りするための方法
WAON POINTとVポイントを二重取りするための手順は下記のとおりです。なお、レジでの手続きが必要なので、忘れないように注意してください。
2-1-1 ➀両方のカードを作る
<「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」と「ウエルシアカード」の作り方>
〇「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」
ウエルシアの店舗で「ウエルシアメンバー登録兼カード発行手続書類」の必要事項に記載するだけで即日発行される(ウエルシアメンバーも登録完了)
〇「ウエルシアカード」
ウエルシアカードのwebサイトから申し込みをし、クレジットカードが届いたら店頭にある「ウエルシアメンバー登録兼カード発行手続書類」に必要事項を記載して店舗でウエルシアメンバーの登録手続きをする
<「Tカード」の作り方>
Tカードは、クレジット機能がなくポイントのみの「Vポイントカード」であればウエルシアの店頭で発行してもらえます。
クレジット機能付きのものは店頭では発行できないので注意が必要です。
※Tカードの作り方は以下の記事を参考にしてください。
2-1-2 ②両方のカードをウエルシアメンバー登録する
「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」と「ウエルシアカード」は、➀のステップ通りに進むとウエルシアメンバーに登録されています。
「Tカード」は、Vポイントのwebサイト上から登録しましょう。
2-1-3 ③お会計時に両方のカードを提示する
ウエルシアメンバーに登録済みの両方のカードをウエルシアでの会計時にレジで提示すれば、ポイントを二重取りできます。
2-2 ポイント還元数
【2024年7月4日追記】2024年5月より、ウエルシアグループはWAON POINT中心のサービスに変更となっております。こちらに伴い、Vポイントの還元率が変更となりました。詳細は以下記事「2-1 変更対象:基本ポイント」をご確認ください。
「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」と「ウエルシアカード」それぞれについて、ポイントを二重取りした場合、どのくらい貯まるのでしょうか。
具体的な例を挙げてイメージしてみましょう。
2-2-1 ウエルシアメンバーWAON POINTカード×Tカードの例
「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」と「Tカード」を同時に提示して1,000円(税抜)の買い物をした場合、下記のポイントが付与されます。
- 「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」…10ポイント(税抜100円につき1ポイント)
- 「Tカード」…10ポイント(税抜100円につき1ポイント)
=合計20ポイント付与
※WAON POINTとVポイントはそれぞれ基本ポイントのみ貯まる
2-2-2 ウエルシアカード×Tカードの例
「ウルシアカード」と「Tカード」を同時に提示して1,000円(税抜)の買い物をクレジット決済した場合、下記のポイントが付与されます。
- 「ウエルシアカード」…10ポイント(税抜100円につき1ポイント)
- 「Tカード」…10ポイント(税抜100円につき1ポイント)
- 「ウエルシアカード」クレジット払い分…15ポイント(税抜200円につき3ポイント)
=合計35ポイント付与
ウエルシアグループでWAONPOINTが貯まる・使える | 街のお店
3 さらにお得に貯まる「ポイントアップデー」

【2024年7月4日追記】2024年5月より、ウエルシアグループはWAON POINT中心のサービスに変更となっております。こちらに伴い、Vポイントが対象となるキャンペーンが変更となりました。詳細は以下記事「2-2 変更対象:毎週月曜日ポイント2倍デー」「2-3 変更対象:毎月15日16日シニアズデー」をご確認ください。
WAON POINTとVポイントの二重取りの方法がわかりました。しかし、さらにお得にポイント二重取りができる「ポイントアップデー」があります。詳細については下記のとおりです。
3-1 毎週月曜日はポイント2倍デー
ウエルシアでは月曜日にお買い物をするとポイントが2倍になるキャンペーンが毎週開催されています。1,000円(税抜)の買い物をした場合、ポイント付与のイメージについては下記のとおりです。
<「ウエルシアメンバーWAON POINTカード×Tカード」>
- 「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」…20ポイント(通常税抜100円につき1ポイントのところ2倍になる)
- 「Tカード」…20ポイント(通常税抜100円につき1ポイントのところ2倍になる)
=合計40ポイント付与
<「ウエルシアカード×Tカード」>
- 「ウエルシアカード」…20ポイント(通常税抜100円につき1ポイントのところ2倍になる)
- 「Tカード」…20ポイント(通常税抜100円につき1ポイントのところ2倍になる)
- 「ウエルシアカード」クレジット払い分…15ポイント(税抜200円につき3ポイント)
=合計55ポイント付与
3-2 毎月15・16日はシニアズデー
ウエルシアの店舗では、毎月15・16日に60歳以上のお客様がお得になる「シニアズデー」が開催されています。この日にシニアパスポートとともにカードを提示することで、ポイントがさらに貯まるのでお得です。
なお、「シニアパスポート」は60歳以上なら誰でも店頭で入会可能。入会費も年会費も無料です。
<「ウエルシアメンバーWAON POINTカード×Tカード」>
- 「ウエルシアメンバーWAON POINTカード」…30ポイント(通常税抜100円につき1ポイントのところ3倍になる)
- 「Tカード」…30ポイント(通常税抜100円につき1ポイントのところ3倍になる)
=合計60ポイント付与
<「ウエルシアカード×Tカード」>
- 「ウエルシアカード」…30ポイント(通常税抜100円につき1ポイントのところ3倍になる)
- 「Tカード」…30ポイント(通常税抜100円につき1ポイントのところ3倍になる)
- 「ウエルシアカード」クレジット払い分…15ポイント(税抜200円につき3ポイント)
=合計75ポイント付与
ウエルシアグループでWAONPOINTが貯まる・使える | 街のお店
4 貯まったポイントをお得に使う

ウエルシアでのお買い物でポイントをお得に貯める方法がわかりました。せっかく貯めたポイントはお得に使いたいですよね。
そこで、貯めたポイントをお得に使う方法を説明していきます。
4-1 ポイントを使うなら20日が断然お得
【2024年7月4日追記】2024年5月より、ウエルシアグループはWAON POINT中心のサービスに変更となっております。こちらに伴い、Vポイントが対象となるキャンペーンが変更となりました。詳細は以下記事「2-4 変更対象:毎月20日お客様感謝デー(ウエル活)」をご確認ください。
ウエルシアでは毎月20日に「お客様感謝デー」が開催されています。この日は、ポイントをお買い物に利用する際、通常は1ポイント=1円相当のところ、1.5倍分の金額でお買い物ができます。
例えば、下記のようなイメージです。かなりお得に感じますよね。
- 1,000ポイントで1,500円分お買い物できる
- 3,000ポイントで4,500円分お買い物できる
- 5,000ポイントで7,500円分お買い物できる
また、利用できるポイントは、WAON POINTかVポイントのいずれかとなるので注意してください。
※処方せん調剤、POSAカード、タバコ、公共料金はポイント支払いの対象外
4-2 VポイントとWAONポイントは相互交換可能
2023年4月5日からWAONポイントとVポイントは1:1のレートで相互交換ができるようになりました。
どちらかにポイントにまとめることができるため、よりお得かつ便利にポイントが利用できることが魅力です。
最小1ポイントから、1か月上限3万ポイントまで交換できるので、両方のポイントを活用してお得に買い物をしてみてくださいね。
ウエルシアグループでWAONPOINTが貯まる・使える | 街のお店
まとめ
お薬や化粧品、食品などなんでもそろうウエルシアは日々のお買い物の強い味方です。このウエルシアでよりお得に買い物をするためには、WAONポイントとVポイントの二重取りをすることをおすすめします。
両方のカードを登録して、会計時にレジで提示するだけなので、気軽にポイントがザクザク貯まるのが魅力です。ポイントアップデーなども随時開催されています。
WAONポイントとVポイントを効率的に貯めて、ウエルシアでお得にお買い物を楽しんでくださいね。