dポイントをもっとお得に活用してみたくありませんか?
dポイントは使い方や貯め方を知っておくだけで、よりお得に利用できます。有効期限やポイントの仕組みを押さえるだけでも、家計が改善するのは間違いありません。
この記事では、dポイントの概要やお得なポイントの貯め方、有効期限の仕組みや期限の確認方法など、dポイントに関する情報を徹底解説します。
dポイントを使ったことがない人、使い道に迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事は下記のような人におすすめです!
- dポイントの概要やお得な貯め方を知りたい
- dポイントの使い道を知りたい
1 dポイントとは
dポイントはドコモのケータイ電話を購入する際や利用料金、コンビニやドラッグストアなどの対象店舗で利用できるポイントです。
ポイントは通常のdポイントと期間・用途限定のdポイントがあり、それぞれ使える対象が異なります。
ドコモが提供しているので、ドコモのスマホを利用している方にとって、特にお得なサービスです。クーポンで購入金額を安くできたり、会員ランクを高めて、ポイント還元率をアップさせたりできます。
dポイントを貯めたり使ったりするにはdアカウントが必要です。dポイントでポイ活を始めたい人は、dアカウントを作って、アプリやポイントカードからポイントを貯めましょう。
1-1 dポイントの還元率
dポイントの還元率は100円(税込)につき1ポイントです。dカードGOLDの還元率やiD機能が付いている場合の還元率も通常と同じになっています。
dカードGOLDはドコモ回線に契約をしているとお得で、携帯料金やドコモ光の利用料金1,000円(税抜)につき100ポイント(10%)が還元されます。
他のポイントは200円につき1ポイント還元されるケースが多いので、dポイントは還元率が比較的高いポイントです。
還元率をさらに高くするには、d払いを利用する方法もあります。d払いで獲得できるポイント数は200円につき1ポイントですが、dカードで獲得できるポイント分に上乗せされるので、ポイントの二重取りができます。
比較的高い還元率がさらに高くなるので、dポイントはお得なポイントだと言えるでしょう。
dポイントクラブでポイ活[dポイントカード]| NTTドコモ
2 dポイントの貯め方
ここからはdポイントの貯め方を解説していきます。店頭でdポイントカードやアプリを提示すると簡単にポイントが貯まります。
アプリは支払い前にインストールしておき、事前の情報登録も必要です。また、カードも発行手続きが必要なので、あらかじめ準備しておきましょう。
dポイントをすでに貯めている方も、これから貯める方もぜひ参考にしてみてください。
2-1 dポイントクラブ・dマーケットを利用
dポイントクラブで貯められます。キャンペーンの参加や対象ゲームのプレイ、アンケートの回答などでポイントが貯まり、期間限定のキャンペーンも豊富です。
dポイントが対象店舗で5倍貯まるキャンペーンや毎週水曜日にポイントが3倍になるキャンペーン、他のアプリと連携してポイントがアップするキャンペーンなどその種類は様々です。また、d払いと連携するとポイント倍率がアップするキャンペーンが開催されている場合もあります。
アンケートは、数問〜10問程度のアンケートに答えるとポイントが貯まるので、とてもお得です。
他にもゲームに挑戦してポイントが獲得できたり、くじに参加してポイントが獲得できたりと、ポイントの獲得手段はたくさんあります。
最近では毎日のくじで最大1,000ポイントが当たるキャンペーンやニュースを読むだけでdポイントが貯まるキャンペーンなども登場しました。ラッキーガラガラナンバーは毎月挑戦できるくじ引きで、最大3万ポイントが当たります。
アンケートやゲーム、くじ引きに積極的に参加して、獲得ポイント数を増やしていきましょう。
dポイントクラブでポイ活[dポイントカード]| NTTドコモ
2-2 対象店舗でのお買い物
店頭やネットの対象店舗で買い物すると、dポイントが貯まります。d払いやdポイントカードの利用で、ポイントが貯まる店舗の例は下記です。(2022年7月時点)
ジャンル | 対象店舗 |
ファーストフード | ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド、すき家、天丼てんや、ドムドムハンバーガー、なか卯、松屋、ミスタードーナツ、吉野家、モスバーガー |
コンビニ | ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、デイリーヤマザキ、アンスリー、セイコーマート、スリーエイト、ポプラ、ミニストップ、ローソンストア100 |
ドラッグストア | マツモトキヨシ、ツルハドラッグ、ひかり薬局、プラザ薬局、ウエルシア、キリン堂、カツマタ、コクミン、ココカラファイン、サンドラッグ、スギ薬局、ドラッグユタカ |
カフェ | タリーズコーヒー、上島珈琲店、コメダ珈琲店、サンマルクカフェ、スターバックス、ドトールコーヒーショップ |
レストラン、飲食 | 大戸屋、かっぱ寿司、鎌倉パスタ、ガスト、牛角、ジョナサン、デニーズ、バーミヤン、日高屋、夢庵、 |
ホテル・旅館 | 東京ドームホテル、アークホテル |
暮らし | ヤマト運輸、郵便局 |
エンターテイメント | ルミネtheよしもと、ラウンドワン、阪神タイガース、埼玉西武ライオンズ、カラオケメガビッグ、ジャンカラ |
d払いでしかポイントが貯まらない店舗とd払いとdポイントの二重取りができる店舗があります。二重取りできる店舗は積極的に二重取りしていきましょう。
2-3 dポイントの有効期限
dポイントには通常のポイントと期間・用途限定のポイントがあり、通常ポイントの有効期限は48ヶ月です。期間・用途限定のポイントは種類によって有効期限が異なります。
有効期限が切れる前にポイントを消化しきらないといけませんが、ポイントの種類によって使える場所が違います。通常ポイントはdポイントが使える店舗やサービスならどこでも使えますが、期間・用途限定ポイントは街やネット上のお店のみで使えます。
期間・用途限定ポイントはケータイ料金の支払いやデータ量追加には使えないため、有効期限切れに注意が必要です。有効期限切れを防ぐために、ドラッグストアやスーパーなどよく利用する店舗で、積極的に利用していきましょう。
2-3-1 dポイントの有効期限は延長されない
dポイントの有効期限は基本的に延長されません。ただし、例外として、過去に新型コロナウイルスの影響で期間・用途限定ポイントが再贈呈されたケースがありました。
再贈呈によって、実質ポイントの有効期限が延長されましたが、基本的にそのような措置がとられるケースはありません。最後に獲得した日からポイントの有効期限が延長されるケースは基本的にないので、有効期限を定期的に確認しながら、ポイントを効率よく消化していきましょう。
2-3-2 dポイントの有効期限の確認方法
dポイントの有効期限はdポイントクラブ公式サイトにログインするかスマートフォンのアプリから確認できます。通常ポイントと期間用途限定ポイント数が別に表示されるので、有効期限は比較的把握しやすいです。
ポイント有効期限欄にはいつポイント失効するのかも表示され、いつ期限が切れるのかもチェックできます。
公式サイトでの有効期限確認方法は次のとおりです。
- dポイントクラブ公式サイトにアクセス
- 利用者登録がまだの場合は登録する
- ログインして有効期限を確認する
アプリでの有効期限確認方法は下記です。
- アプリをインストールする
- アプリに情報を登録する
- アプリ起動時にポイント数と有効期限が確認できる
有効期限の確認はアプリの方が手間がかかりません。ログインする必要がありませんし、お得なキャンペーン情報が一覧になっているので、簡単にチェックできます。
アプリからだと外出先でもポイント数が確認できるので、有効期限を確認する場合はアプリから確認するといいでしょう。
3 dポイントの使い方
dポイントは店頭でdポイントカードを提示するだけで利用できます。アプリかポイントカードをレジ精算時に提示して、お店の人にポイント利用を伝えましょう。ネットショッピングでもdポイントは利用でき、購入時に使うポイント数を指定します。
また、dポイントの利用は事前に利用者登録が必要です。具体的な使い方はこの章でお得に使う方法とともに説明するので、ぜひ参考にしてください。
3-1 お買い物に利用
dマーケットや対象店舗の買い物に利用するのがdポイントの主な利用方法です。dマーケットで扱っている商品例は下記が挙げられます。
- 本
- スイーツ
- ギフト
- 食品
- 飲料
- PC
- スマホ周辺機器
- 楽器
- 住宅設備
- オフィス用品
- おもちゃ
また、マツモトキヨシやAmazonなどのオンラインショッピングでもdポイントの利用が可能です。
dマーケットではキャンペーンも積極的で、家電SALEやハイブランドアイテムの割引キャンペーン、ペットグッズ特集、スポーツアイテム特集などお得に購入できる仕組みがたくさんあります。定期的にお得なキャンペーンが誕生するので、dマーケットはこまめにチェックしておきましょう。
また、先ほど例を挙げましたが、対象店舗でもポイントは消化できます。有効期限切れにならないよう、積極的にポイントを利用しましょう。
3-2 他社のポイント・マイルに交換
dポイントを使う方法として、他社のポイントやマイルに交換する方法があります。dポイントに交換できる代表的なポイントは下記です。
ジャンル | 店舗 | 交換レート |
カフェ | スターバックスカード | 3,000ポイントで3,000円分 |
エクセルシオールカフェ | 3,000ポイントで3,000円分 | |
ドトールコーヒーショップ | 3,000ポイントで3,000円分 | |
マイル | 日本航空 | 5,000ポイントで2,500マイルに交換 |
海外 | 韓国 | 1ポイントで10L.POINT |
タイ | 100ポイントで215The 1ポイント | |
台湾 | 1ポイントで1 HAPPY GOポイント |
dポイントが消化できない時は、他社ポイントに交換して利用するのも1つの方法です。飛行機をよく利用する場合はマイルに交換しておくと一気にポイント消化できるので、有効期限切れが少なくなります。
【dポイントクラブ】お買物でdポイントをつかう | dポイントのため方・つかい方 – ご利用ガイド
4 dポイントをさらにお得に使う方法
dポイントをさらにお得に使う方法が存在します。クーポンを手に入れる方法や還元率をアップさせる方法などがあり、知っておくだけで節約できます。
使い方も詳しく紹介しますので、この章の内容を参考に、ポイ活を始めてみてください。
4-1 dポイントクラブ内のクーポンを利用
dポイントをさらにお得に使うには、dポイントクラブ内のクーポンを利用する必要があります。アプリでのクーポン利用方法は次のとおりです。
- アプリを起動する
- クーポン選択画面からクーポンを選ぶ
- クーポンをセットして利用
ネットショッピングでクーポンを利用する方法は下記です。
- dポイントクラブを開く
- 対象のクーポンを選択する
- ログインする(ログインは先でも可)
- クーポンを利用する
アプリがあると利用が簡単なので、先にアプリをインストールしておきましょう。
クーポン例としては、トゥルースリーパープレミアリッチ2000円OFF、メンズワイシャツネクタイなどのメンズアイテム500円OFF、電球5%OFF、サンドイッチ各種50円OFFなどの割引クーポンがありました。
また、ドトールコーヒーのサイズアップが無料になるクーポンや曜日限定で割引になるクーポンなど割引内容は様々です。毎週火曜日の映画鑑賞料金が割引になるドコモチューズデーもあります。
定期的にクーポンは更新されるので、dポイントクラブを1ヶ月に1回など期間を決めて確認するようにしましょう。
4-2 dポイントクラブのランク特典で還元率UP
dポイントクラブの会員ランクは5つのランクに分かれます。ランクによってポイント獲得率が異なり、獲得ポイントに応じてランク分けされます。ランクの種類と条件は下記です。
ランク | 3ヶ月間のdポイント獲得数 | ポイント進呈倍率 |
5つ星 | 5,000ポイント | 2.5倍 |
4つ星 | 1,500ポイント | 2.0倍 |
3つ星 | 600ポイント | 2.0倍 |
2つ星 | 100ポイント | 1.5倍 |
1つ星 | 1倍 |
5つ星を達成するとポイント進呈倍率が2.5倍になるので、とてもお得です。dポイントは100円で1ポイントが基本なので、5,000ポイント貯めるには50万円ほどの利用が必要ですが、還元率を上げれば、達成可能な数字です。
クレジットカードの利用やd払いを使ったポイント二重取り、dマーケットを利用する方法などをフル活用して、会員ランクアップを目指してみてください。
5つ星は難しくても、3つ星程度なら、比較的達成可能です。
まとめ
この記事では、dポイントの概要や貯め方・使い方について解説してきました。お得な貯め方を知っていれば、dポイントをより効率よく利用できます。
有効期限が設定されているので。期限切れに気をつけながら、積極的にポイントを利用していきましょう。ポイントはアプリで簡単に確認できます。
今回の記事を参考に、dポイントを貯めている人も使ったことがない人もお得にポイ活を始めてみてください。