LINEポイントをたくさん貯めている、これから貯めたいなと思っているという人も多いのではないでしょうか。しかし、貯めたLINEポイントを交換する方法がわからないと悩んでいる人も少なくありません。
この記事では、LINEポイントの交換先について情報収集している人に向けて、LINEポイントの交換方法やおすすめの交換先について徹底解説しちゃいます!LINEポイントの貯め方もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は下記のような人におすすめです!
・LINEポイントの交換先や使い道・貯め方を知りたい
・LINEポイントをお得に貯めたい
1. LINEポイントとは?

多くの人が使っているLINE。LINEを日常的に利用していても、LINEポイントについて知らない人も多いのではないでしょうか?LINEポイントとはLINEが展開しているポイントサービスの1種で、LINE関連サービスを使うことで貯められるLINE独自のポイントなんです!例えば、TSUTAYAのVポイントやdocomoのdポイントなどと同じようなものと考えてよいでしょう。
LINEポイントは1ポイント=1円で利用できちゃいます!LINEアプリを利用していれば誰でも貯められるポイントなので、貯めやすく使いやすい点は魅力ですよね。
1-1 LINEコインとの違い
LINEには、LINEポイント以外にも「LINEコイン」というものがあります。LINEポイントはポイントサービスの1種ですが、LINEコインはLINE上で使える仮想通貨のようなものです。LINEにはさまざまなスタンプや着せ替えなどがあり、購入することで使えるようになりますが、LINEコインはこれらのスタンプなどを購入するのに利用できちゃいます!
LINEコインを貯めるには、コインを購入する必要があります。その他のサービスを利用してもコインは貯まりません。また、基本的にはスタンプなどの購入にしか使えず、LINE Payなどの支払いにコインを使うことはできません。
LINEコインの貯め方や使い道等、LINEコインの詳細については下記記事を参考にしてみてください。
1-2 LINEポイントの有効期限
LINEポイントには有効期限が設定されています。有効期限は、ポイントを獲得した日から180日、つまり約半年です。「半年で失効してしまうのは早すぎる!」と思う人もいるかもしれませんが、ちょっと待ってください!
この有効期限はポイントを獲得するたびに、全ポイントの有効期限が180日に延長されます。ポイントを新しく獲得すれば有効期限も伸びるので、定期的にポイントゲットしていれば失効する心配も少ないですよ!
1-3 LINEポイントの確認方法
LINEポイントを貯めているけどどのぐらいポイントが貯まっているのかわからない、有効期限を知りたいという人も多いのではないでしょうか。LINEポイントのポイント数や有効期限の確認方法はとっても簡単!すぐに確認できちゃいます。LINEポイントの確認方法は以下のとおりです。
LINEポイントの確認方法
- LINEアプリを起動する
- 画面の右下にある「ウォレット」をタップする
- 「ポイントクラブ」とタップする
- 「ポイント履歴」をタップする
- LINEポイント数や獲得・使用履歴、有効期限などを確認する
このように、LINEアプリがあればいつでもどこでもLINEポイント数や有効期限の確認ができちゃいます!
2. LINEポイントは何と交換できる?おすすめな使い方も

「LINEポイントを貯めているけど何と交換できるんだろう?」「できるだけお得に使いたい」、そう思っている人も多いのではないでしょうか。LINEポイントの使い道は大きく分けて4つ!それは、「LINEコインと交換する」「LINEサービスのアイテムと交換」「PayPayボーナスと交換」「LINE Payの支払いに充てる」です。
ここでは、LINEポイントの交換先についての詳細と、おすすめの使い方について徹底解説しちゃいます!ぜひ、参考にしてくださいね。
2-1 コインと交換してスタンプや着せ替えを購入する
LINEポイントは、LINEコインと交換することができちゃいます! LINEポイントは3ポイント=1コインというレートで交換できますよ。
LINEポイントをコインとして使いたい場合、事前に交換しておく必要はありません!コインがない、もしくは足りない状態でスタンプや着せ替えなどを購入しようとすると、ポイントが自動でコインに変換されます。
LINEアプリから購入したいスタンプや着せ替えなどを選んで、「購入する」をタップ、コインが0、もしくは足りない場合には「LINEポイントの一部がコインに自動変換されます」と表示されるため、「確認」をタップして購入しましょう!LINEコインのほうが優先的に使われるので、ポイントのみで購入したい場合は、コインを0にしておくのがポイントですよ。
LINEみんなの使い方ガイド LINEコインの購入方法
LINEコインの販売価格および付与コイン数改定のお知らせ
2-2 LINEサービスのアイテムと交換する
LINEポイントを使って、LINEサービスのアイテムと交換することもできちゃいます!例えば、「LINEバブル」や「LINEブラウンファーム」、「LINEレンジャー」などのLINEゲーム上で使えるゲーム内アイテムと交換可能です。その他にも、「LINEマンガ」や「LINE占い」などにもポイントを使えますよ!
LINEポイントをLINEサービスのアイテムと交換する方法は以下のとおりです。
LINEサービスのアイテムへの交換方法
- LINEアプリを起動する
- 右下の「ウォレット」をタップする
- 「ポイントクラブ」をタップする
- 画面の下に表示されている「使う」をタップする
- 交換できるLINEゲームやLINEサービスが表示されるので、交換先・交換アイテムを選んで交換する
2-3 PayPayボーナスと交換する
PayPayボーナスとは、PayPay残高の1種で特典やキャンペーンなどで獲得できるボーナスです。なんと、LINEポイントはPayPayボーナスと交換できちゃうので、PayPayを普段使いしている人にとっては非常に魅力的ですよね!
LINEポイント1ポイント=PayPayボーナス1円相当との交換が可能です。最低交換ポイントは25ポイント以上、手数料が無料と交換しやすいのもうれしいポイント!PayPayボーナスとの交換方法は以下のとおりです。
PayPayボーナスへの交換方法
- LINEアプリを起動する
- 右下の「ウォレット」をタップする
- 「ポイントクラブ」をタップする
- 画面の下に表示されている「使う」をタップする
- 「PayPayボーナス」をタップして、交換ポイント数を指定
- 「PayPayにログインして交換」→「上記に同意して連携する」をタップして交換する
LINEPay公式ブログ「使える!貯まる!「LINEポイント」のメリットと利用方法」
2-4 LINE Payの支払いに使う
LINEポイントはLINE Payの支払いに使うこともできちゃいます!LINE Payとはキャッシュレス決済サービスの1種で、PayPayやauPayなどと同様に、スマホさえあればお支払いできます。LINEポイント1ポイント=LINE Pay1円相当として使えるので、ちょっとしたお買い物にも使いやすいですね。
また、LINE Payはコンビニなどの身近なお店やスーパーなどの全国309万カ所で利用できるので、キャッシュレス決済サービスとしても利用しやすくなっています。LINEポイントをLINE Payで使う方法は以下のとおりです。
LINEポイントをLINE Payで使う方法
- LINEアプリを起動する
- 右下の「ウォレット」をタップする
- LINE Payのコード払いを選択する
- 「LINEポイントを使用」をオンにする
オンにした場合、LINE Pay残高よりもLINEポイントのほうが優先されて使われます。
LINEPay公式ブログ「使える!貯まる!「LINEポイント」のメリットと利用方法」
※追記
2025年4月30日(水)をもってLINE Payのサービスが終了するとのアナウンスがありました。
各サービスの終了スケジュールは下記公式サイトより確認が可能となっております。
また、LINE Payのサービス終了に伴い、現状予定されている2025年4月下旬以降につきましては、LINEポイントをLINE Payの支払いとして利用することもできなくなります。
LINEポイント自体はサービスを継続しますが、LINEポイントをLINE Payの支払いとして利用したい方は早めに利用することをお勧めします。
3. LINEポイントのお得な貯め方

LINEポイントの基礎的な知識や交換先、お得な使い方などについて知ったところで、LINEポイントのお得な貯め方を見ていきましょう!LINEポイントを貯めてみたいけれど、どうやって貯めればいいのかわからないという人は必見です。
LINEポイントの貯め方は主に4つ!ここでは、それぞれの貯め方について詳しく解説しちゃいます!LINEポイントの貯め方を知って、自分に合った貯め方やお得な貯め方を探しましょう!
3-1 LINEショッピングを経由してAmazonや楽天で買い物をする
LINEショッピングを経由して、Amazonや楽天などのオンラインショッピングを利用することで、LINEポイントが貯まっちゃいます!LINEショッピングは、LINEアカウントさえ持っていれば、新しく会員登録などをする必要はありませんよ。
Amazonや楽天などの大手ネットショップだけではなく、ニッセンやベルメゾン、マルイやUNIQLOなどのファッション系など幅広いショップが揃っており、さまざまなお買い物に利用しやすいのもポイント。普段からオンラインショップを楽しんでいる人なら、効率的にポイントが貯まりますよ!
LINEショッピングを経由して各ショップでお買い物する場合、購入額の0.5~20%のLINEポイントが付与されちゃいます!付与されるポイント数は各ショップで確認できるので、購入前にチェックしてみてくださいね。
3-2 Visa LINE Payクレジットカードで支払う
LINEポイントは、「Visa LINE Payクレジットカード」で支払うことでも貯められますよ!Visa LINE Payクレジットカードとは、VISAブランドのクレジットカードの1種です。VISA加盟店でのお支払いに使うことができますし、LINE Payに紐づけて利用することも可能です。LINE Payに紐づければ、わざわざLINE Payにチャージしなくてもお支払いできるので、LINE Payを普段使いしている人にとっては便利ですよね。
Visa LINE Payクレジットカードでは、通常のカード支払い時にLINEポイントが一律で2%還元されます。(2022年4月30日まで)ただし、LINEポイントを貯めるには、LINE PayアカウントにVisa LINE Payクレジットカードを登録する必要があります。登録していないと、ポイントは貯まらないので注意してくださいね。
3-3 LINEポイントクラブで展開されているミッションをクリアする
LINEポイントクラブでは、クリアすることでポイントが付与されるミッションが展開されています。ゲームをプレイしたり、動画を視聴したりすることでポイントが付与されるので、手軽に楽しみながらポイントを貯められちゃうんです!この他にも、LINE公式アカウントの友だち追加やキャンペーンページの閲覧などでも貯まります。
LINEポイントクラブでのミッションでポイントを貯める方法は、以下のとおりです。
ミッションでポイントを貯める方法
- LINEアプリを起動する
- 右下の「ウォレット」をタップする
- 「ポイントクラブ」をタップする
- マイランクの下にミッション一覧が表示されるため、気になるミッションを選ぶ
- 提示される条件をクリアすることでポイントが付与される
LINEPOINTCLUB「ポイントの貯める」
LINEみんなの使い方ガイド「お得な特典盛りだくさん!LINEポイントクラブの活用法」
4. LINEポイントはLINE Payの残高と交換できる?

LINEポイントはLINE Payで使用することはできますが、LINE Pay残高と交換できるのでしょうか?LINEポイントの有効期限が近付いているから、LINE Pay残高と交換しておきたいと考えている人もいるかもしれません。
ここでは、LINEポイントをLINE Pay残高に交換できるかどうかについて解説します。LINEポイントをLINE Payで使いたいと思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね!
4-1 残高に交換するサービスは終了している
LINEポイントをLINE残高に直接交換するサービスは、2019年12月末日に終了しています。LINEポイントをLINE Payで使用する場合には、残高に交換するのではなくLINE Pay上でポイントを使用するにチェックを入れて使わなければいけません。LINEポイントの有効期限が迫っているなどの理由から、LINE Pay残高に交換したいと思ってもできないので、注意してくださいね。
LINEポイントをLINE Payで使用する場合には、コード払いでしか使用できませんでしたが、2020年2月12日からは「LINE Payカード」や「QUICPay+」でもポイントが支払いに使えるようになっています!
4-2 LINE証券を経由すれば交換可能
基本的には、LINEポイントをLINE Payに直接交換することはできません。ただし、LINE証券を経由することで交換可能です!LINE証券とは、LINEが提供しているネット証券。1株数百円から投資できるため、初心者であっても気軽に投資できる仕組みになっています。
LINE証券では、LINEポイントやLINE Pay残高からの入金にも対応しています。LINE証券に入金したポイントは、ポイントとして利用するのではなく投資資金として利用するため現金のような扱いになりますよ。LINEポイント1ポイント=1円で入金可能です。
LINE証券を経由して交換する場合には、LINE証券の証券口座を開設しましょう。LINEポイントを証券口座に入金し、「銀行振り込み」か「出金」で換金します。LINE Pay残高に変換する場合は、手数料無料です!
まとめ LINEポイントにはさまざまな交換先や使い道がある!
LINEポイントの交換先はさまざまです。LINEコインとしてスタンプや着せ替えを購入することもできれば、LINE Payでの支払いに充てることもできるなど、自分に合った使い道を探しやすいのも魅力です。LINEポイントは、LINEショッピングを経由したお買い物やVisa LINE Payクレジットカードでの支払いなどで貯まります。LINEポイントを貯めたり使ったりして、お得にポイ活しましょう!