さまざまなブランドを扱っていて、あらゆるジャンルのファッションを楽しめるZOZOTOWN。洋服だけでなく、雑貨やコスメ、インテリアなど多数のアイテムのラインナップがあるので、よく利用しているという方も多いでしょう。
この「ZOZOTOWN」で買取サービスが行われていることをご存じでしょうか。今回は、ZOZOTOWNの買取について概要からメリット・デメリット、買取不可になってしまう可能性のある注意点も含め、徹底解説していきます。
その他、フリマアプリとの違いも説明するので、まだ利用したことがない人もこの記事を参考にしてみてくださいね。

この記事は下記のような人におすすめです!
- ZOZOTOWNの買取が不可になる条件を知りたい
- ZOZOTOWNの買取のやり方を知りたい
1 ZOZOの買取サービスとは

ZOZOTOWNでは買取サービスを行っていて、サービス内容は、ZOZOTOWNで購入した洋服を下取りしてくれるというものです。
実は以前、ZOZOTOWNではブランド古着の宅配買取「ゾゾタウン買取サービス」を行っていました。「ゾゾタウン買取サービス」とは、自宅に届いた買取キットに不要になった洋服を入れて送り返すと査定され、洋服を買取してくれるというサービス。
しかし、このサービスは2019年に終了となり、現在は「買い替え割」「いつでも買い替え割」サービスに変更になっています。「買い替え割」「いつでも買い替え割」の概要は下記のとおりです。
- 買い替え割:以前ZOZOTOWNで購入したアイテムを下取りして、注文時に割引価格で購入できるサービス。下取りアイテムは後日届く送付用バッグに入れて入れて送る。
- いつでも買い替え割:ZOZOTOWNで購入したアイテムの中から「ポイントと交換したい商品」を選ぶと、好きな時にいつでもZOZOポイントに交換できるサービス。選択した商品は後日送付される専用バッグに入れて送る仕組み。
買取サービスの取り組み | ZOZOTOWN
お買い得に購入するための3つのステップ | ZOZOTOWN
2 ZOZO買取サービスのメリット

ZOZOの買取サービスはZOZOTOWNでの商品注文時に行う「買い替え割」と、いつでも好きな時にポイントに交換できる「いつでも買い替え割」の2種類があることがわかりました。
ここからは、ZOZO買取サービスの具体的なメリットについて紹介していきましょう。
2-1 自宅に居ながら買取が完了
ZOZOTOWNの買取サービスのメリットとして、自宅に居ながら買取が完了できることが挙げられます。
ZOZOの買取サービスは、まず買取キットを注文し、届いた買取キットに売りたいファッションアイテムをつめて集荷を申し込むだけ。ちなみに、アイテムの発送はヤマト運輸の集荷となっています。
指定の日時にヤマト運輸の担当者が集荷に来てくれ、送付用の伝票はヤマト運輸の担当者が集荷時に持参するので、下取りアイテムまたは、ポイント交換したいアイテムを送付用バッグにいれて待っているだけでOKです。送料も無料なので、手軽にできるのも大きなポイントだと言えるでしょう。
リサイクルショップに行くことやフリマアプリのやりとりや配送等の対応が面倒に感じる人でも、ZOZOの買取サービスなら自宅に居ながら買取ができるのでおすすめです。
アイテムの発送方法(ヤマト運輸の集荷) | ZOZOTOWN
買取の流れ | ZOZOTOWN
2-2 買取代金をそのまま商品の購入代金として利用可能
ZOZOTOWNの買取サービスのメリットとして、買取の代金をそのまま商品の購入代金として利用できることも挙げられます。
ZOZOTOWNでお買い物をする際に、注文画面の中にある「買い替え割」の中から、下取りしてもらいたいアイテムを選択すれば、買取金額分を割引した価格で購入することができるのです。
<「買い替え割」とは?>
- 以前ZOZOTOWNで購入したアイテムを下取りして、注文時に割引価格で購入できるサービス
※送付用バッグは購入したアイテムと一緒に配送される
※送付用バッグに買い取ってもうらアイテムを入れて送る
※着なくなったアイテムがあれば一緒に入れてまとめて売ることもOK
買い替え割とは | ZOZOTOWN
買い替え割ご利用後の流れ | ZOZOTOWN
2-3 ZOZOポイントで受け取れば5%UP
ZOZOTOWNの買取サービスは、査定額は現金での振込みをしてもらうことも可能ですが、ZOZOポイントで受取りをすると、査定金額が5%UPとなるためお得です。
<「いつでも買い替え割」とは?>
- 「いつでも買い替え割」とは、ZOZOTOWNで購入したアイテムを好きな時にいつでもZOZOポイントに交換できるサービス。ポイントはその場で付与され、届いた送付用バッグにアイテムを入れて送るだけでOK
※送付用バッグは通常3日以内に自宅のポストに投函される
※ZOZOTOWN以外で購入したアイテムも一緒に入れて売ることができる(後日査定額の連絡がある)
お買い得に購入するための3つのステップ | ZOZOTOWN
いつでも買い替え割とは | ZOZOTOWN
2-4 ZOZOTOWN以外で購入した商品も買取可能
ZOZOTOWNの買取サービスでは、ZOZOTOWN以外で購入した商品も買取可能なのが大きなメリットです。「買い替え割」や「いつでも買い替え割」の際に、買取希望のアイテムも一緒にバッグへ入れるだけで売ることができます。
せっかく買取をしてもらえるのなら、一緒に家にある不要な洋服も売ることができるというのはうれしいですよね。送料や手数料もすべて無料なので、気軽にできるのもメリットです。
ただし、どんなファッションアイテムでも買い取ってもらえるわけではなく、ノーブランドやファストファッションブランドなど、買取対象外となるブランドがあるので注意しましょう。
<買取対象外のブランドの一例>
- ユニクロ
- GU
- ZARA
- GLOBAL WORK
- Rope Picnic
- GRL
- NATURAL BEAUTY BASIC など
なお、汚れや穴あきなどのダメージによって買取できないアイテムや、買取できないブランドなど、買取対象外のものでも10着までは10円で買取してくれます。
そのまま捨てるよりも、100円程度のお金になるというのはちょっと得した気分になれますよね
買い替え割・いつでも買い替え割アイテム以外の買取について | ZOZOTOWN
買取アイテムについて | ZOZOTOWN
3 ZOZO買取サービスの利用方法

ZOZOの買取サービスのメリットについてわかりました。ZOZOの買取サービスは、自宅にいながら気軽に利用でき、買取代金をそのまま他の商品の購入費用に充てられるなど、使い勝手の良さが魅力です。
では、具体的にどのような手順で利用すれば良いのでしょうか。
3-1 買取キットを申込む
ZOZOの買取サービスを利用するための手順は下記のとおりです。
- ZOZOTOWN公式サイトの買取サービスページより、「買取サービスを利用する」をクリックしましょう。
※ZOZOTOWNで商品を購入予定の場合は、「買い替え割」も利用可能(ZOZOポイントが付与されるのではなく、商品を割引で購入できる)、「いつでも買い替え割」なら好きなタイミングで買い取ってもらえる - 梱包用の袋/段ボールが必要な場合は、「買取キットを申込む」を選択する
- 買取キットが自宅に届いた後、アイテムを梱包する(※送付用バッグがポスト投函で届く)
※梱包済みの場合は「集荷を申し込む」に進む
※買取対象アイテム以外でも、10品まで10円で買取してもらえる
3-2 集荷を申し込み、アイテムを送る
ZOZOTOWNの「取引管理画面」から集荷を申し込み、アイテムを送る。指定の日にヤマト運輸が引き取りに来てくれるので、自分の都合の良い日を選択できるのもうれしい点です。
最短当日集荷、送料無料、送り状不要のため気軽にアイテムを送ることができます。
※ZOZO会員以外の方は「買取キット発送のお知らせ」メールより手続きを進める
3-3 承認を行い買取金額を受け取る
送ったアイテムがZOZOTOWNに到着次第、品物の到着の連絡(お品物到着のお知らせ)がメールで届きます。
なお、ZOZOの買取サービスでは「買い替え割」「いつでも買い替え割」の対象アイテムではないものや、ZOZOTOWNで購入したアイテム以外であっても買取が可能です。
集荷の際に一緒に買い取ってもらいたいアイテムを入れておくるだけで査定してもらえるので、便利ですね。
送ったアイテムの買取内容については、査定結果をメールまたは公式ホームページ内の「お取引管理」から確認し、買取をするかどうかを決めましょう。
買い取ってもらうことを承認後、成立金額を現金またはZOZOポイントで受け取ることが可能です。
- 現金またはZOZOポイントから成立金額を受取れる
→現金の場合は銀行振り込み、ZOZOポイントで受け取る場合は査定額が5%アップします - 最短当日お支払い・返却無料
- 買い替え割・いつでも買い替え割のアイテム以外のお取引の金額が1万円(1万ポイント)以上の場合、集荷先または、発送方法選択時に指定した「お名前」「ご住所」と一致する本人確認書類の提出が必要
- ZOZOTOWNのホームページにログインのうえ、「お取引管理」ページにアクセスする
- 買取成立金額が1万円以上の場合は「本人確認書類登録」の項目が表示されているため、指定の枠内に本人確認書類の画像をドラッグする
※本人確認書類に記載の住所と集荷先住所が異なる場合は、集荷先住所と同じ住所が記載されている、発行より3ヶ月以内の「公共料金の領収書(ガス・電気・水道いずれか)」を、補助書類として登録する。なお、領収書の名義は不問。
買取の流れ | ZOZOTOWN
いつでも買い替え割の流れ | ZOZOTOWN
買い替え割の流れ | ZOZOTOWN
お買い得に購入するための3つのステップ | ZOZOTOWN
買取の流れ | ZOZOTOWN
本人確認書類の登録方法 | ZOZOTOWN
買い替え割・いつでも買い替え割アイテム以外の買取について | ZOZOTOWN
4 ZOZO買取の注意点(買取不可になる場合も)

ZOZOTOWNの買取サービスの利用方法の流れがわかりました。ZOZOTOWNの買取サービスは、自宅にいながら簡単に買取をしてもらえる便利なサービスですが、何か注意点はないのでしょうか。
実は、場合によっては買取不可になってしまうこともあるのです。ここからは、ZOZO買取の注意点について解説していきましょう。
4-1 買取不可のアイテムがある
ZOZOTOWN買取サービスの注意点として、買取可能なアイテムが限定されていることが挙げられます。売ろうとしているアイテムが下記にあてはまらないか、しっかり確認しておきましょう。
<買取できないアイテム>
- 定価3,000円以下のアイテム
- 雑誌の付録品
- 水着、下着
- ファッション以外
<買取できないダメージ>
ダメージの度合いによっては買取できない場合があるので、送る前にしっかり確認しておきましょう。
- ひどい汚れ
- 穴あき
- 破れ、破損
ただし、買取できないダメージ、ブランドアイテムであっても、10品までであれば10円で買い取ってもらえます。(※11品以降は0円になる)
なお、反対に買取アップとなるのは下記のようなアイテムです。参考にしてみてくださいね。
- 発売から1年以内のアイテム
- ダメージや汚れが少ないきれいな状態
- 強化ブランド(中古市場で需要の高いブランドアイテム)
→LOUIS VUITTON、TIFFANY&Co.、NIKE、THE NORTH FACEなど
4-2 買取不可のブランドがある
ZOZOTOWNの買取サービスでは、買取可能なブランドが限定されているので注意しましょう。買取可能なブランドかどうかは公式サイトから確認することができるので、あらかじめチェックしておくことをおすすめします。
ノーブランドやファストファッションブランドなどは買取不可となるので、確認しておきましょう。
<買取不可のブランドの一例>
〇ファストファッション
- UNIQLO
- GU
- ZARA
- GAP
- H&M
- Forever 21
なお、買取できないダメージ、ブランドアイテムは10品まで10円で買取してもらうことも可能です。
買取OKのアイテムについて | ZOZOTOWN
買取NGのアイテムについて | ZOZOTOWN
4-3 ZOZOTOWN以外で購入した商品のみの買取不可
ZOZOTOWNの買取サービスは、「買い替え割」または「いつでも買い替え割」を利用する必要があります。
それ以外の商品も一緒に送って査定してもらうことも可能であり、買取対象外であっても10品まで10円で買取をしてくれますが、対象外のアイテムのみの買取はできないので注意しましょう。
買い替え割・いつでも買い替え割アイテム以外の買取について | ZOZOTOWN
買取査定サービス>注意事項 | ZOZOTOWN
まとめ
ZOZOTOWNの買取は、ZOZOTOWNで購入した商品をお得に買い取ってもらえるうれしいサービスです。ZOZOポイントと交換にすると査定額がアップしたり、一緒に自宅で不要になったブランド品を売ることが可能であったり、さまざまな利点があります。
まだZOZOTOWNの買取サービスを利用したことがない方も、この機会に利用してみてはいかがでしょうか。
また、今回の記事ではZOZOの買取サービスを紹介しましたが、ZOZOの対象外のアイテムをたくさん持っているので、どこかで買い取ってもらえないだろうかとお考えの方も多いのではないでしょうか。
そんな時は、「セカンドストリートのWeb買取」がおすすめです。「セカンドストリート」とは全国750店舗以上の実店舗と、オンラインストアで中古品買取と販売を行う総合リユースショップ。こちらもオンライン上から手続きができます。
- 送料・査定・段ボール・振込手数料 すべて0円!
- キャンセルOK!
- 段ボールに詰めるだけ!
- 自宅からネットでらくらく査定可能!
- 査定対象ブランド7000以上!