最近話題のポイ活。全国展開のチェーン店だけでなく、個人経営店舗でも何らかあのポイントが貯められたりと、ポイントサービスは広く普及しています。
ポイ活でよく取り上げられる方法はお買い物や旅行ですが、かえってポイント目的の出費が増えそう…と敬遠されている方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめするのが、ゲームやアンケートに答えてポイントを貯める方法です。
今はポイ活アプリが次々と登場していて、あらゆるジャンルでポイントが貯められるようになっています。こうしたポイ活の多くは隙間時間で簡単にできるものが多く、気が向いた時に気軽にポイント獲得できるのが魅力の1つになっています。ゲームやアンケートのみならず、副業や座談会などでポイントが貯まるアプリもあり、とてもお得です。
この記事では、おすすめのポイ活アプリを紹介していくので、ぜひポイ活を始めてみてください。
この記事は下記のような人におすすめです!
- おすすめのポイ活アプリを知りたい
- ポイ活の概要、メリット・デメリットを知りたい
1 ポイ活について
ポイ活は買い物やサービス利用をお得にでき、家計改善に役立ちます。ゲーム系のサイトやアンケートサイト、副業でポイントが貯まるサイトなど、ポイ活の形は様々です。
ポイ活を始めることで、お得に買い物できたり、ゲームをするだけでポイントが貯まったりとメリットがたくさんあります。また、アンケートに答えるだけで、ポイントが貯まるサイトもあります。
ポイ活を活用することで、いろんな節約効果が見込めます。
- 買い物がお得にできる
- 無料でポイントが獲得できる
- 知らなかったサービスに興味を持てる
ポイントは各ポイントサイトの条件を達成することで、手に入ります。複雑な条件になっているものから、比較的簡単なものまでありますので、詳細は各ポイントサイトをチェックしてみてください。
色々な条件はあるものの、基本的にポイ活は家計改善が期待できるので、節約したい方にとてもおすすめです。
1-1 ポイ活のメリット
ポイ活は普段の生活をお得にできる様々なメリットがあります。具体的なメリットは下記です。
- お得に買い物ができる
- 手軽にサービスが利用できる
- 隙間時間でポイントが貯められる
ポイントサイト経由で買い物をするだけで、ポイントが還元されます。やり方は楽天やau PAYマーケットなどで買い物をする時に、ポイントサイトにアクセスしてから買い物をするだけです。
また、サービス利用のハードルも下がります。証券口座開設などは初心者の方だと始めにくいですが、ポイント目的で始められるため、普段使ったことがないサービスでも使いやすいです。
ポイ活はスマホアプリからできるものも多く、電車移動や待ち時間、家で何もすることがない時間などでポイントが貯まるので、時間を有効活用できます。
また、大きな負担なく、支出を減らせるのがポイ活の魅力です。ポイ活を始めるだけで、家計の節約ができます。
1-2 ポイ活のデメリット
ポイ活はメリットもありますが、デメリットもあります。主なデメリットは次のとおりです。
- 使わないサービスに多く登録してしまう可能性がある
- メールやお知らせが多くなる
- ポイントの付与条件が複雑な案件もある
ポイント目的で様々なサイトに登録すると、その後の管理が大変です。メールやアプリでの通知が多くなってしまい、その管理が面倒に感じることもあるでしょう。
登録から数年経つと、登録したこと自体を忘れていて、身に覚えがないサービスからお知らせが届くなんてことがあるかもしれません。
また、ポイント獲得条件が複雑なものもあります。最低買い物金額が設定されていたり、口座開設の場合は最低取引金額が決まっていて、口座開設だけではポイント獲得にならない案件も多いです。
クレジットカード発行も登録までの期限が設定されているケースがあるなど、付与条件は案件によって異なります。
しかし、付与条件はきちんと確認すれば問題ありませんし、家計の節約になるなどメリットも多いです。ポイ活はデメリット以上にメリットが多いため、ポイ活はとてもおすすめだと言えます。
2 おすすめのポイ活アプリ【ゲーム】
ここまでに書いたようなメリットがあるポイ活アプリを「ゲーム」「アンケート」「副業」に分けて紹介します。
1つ目はゲームに関するポイ活アプリで、ポイントを貯める方法はゲームをプレイするだけです。簡単にポイントが貯められるアプリを紹介しますので、気になるアプリはぜひ挑戦してみてください。
2-1 DORAKEN
DORAKENはPRGのゲームをプレイしてゴールド(ポイント)を貯めることができます。
そして、貯めたゴールド(ポイント)は10ゴールド=1円として3,105円分から現金に交換することが可能です。
- アプリをダウンロードし会員登録
- ゲームをプレイしてゴールドを貯める
- 会員登録画面に換金情報を登録
- 換金する金額を指定
また、入会後は10日間限定でログインキャンペーンを実施しており、10~100ゴールドを貯めることができます。
ゲームをプレイして楽しみながらポイ活ができるため、すきま時間にコツコツ貯めていきましょう。
Google Play | お小遣い稼ぎゲーム!お金稼ぎゲーム!ポイ活ゲーム!ドラケン
「換金できるRPG【DORAKEN】お小遣い稼ぎ!稼げるアプリ」をApp Storeで
DORAKEN | FAQ – ゴールドをお金にするにはどうすればいいですか?
DORAKEN | FAQ – 入会後10日間限定のログインキャンペーンとは
2-2 ENGDOM
ENGDOMは英語の勉強をしながら、ポイントを貯められるアプリです。ポイントを貯めてから使うまでの手順は次のようになっています。
- アプリをインストールする
- 月曜日から土曜日まで、毎日10問の英単語問題が届く
- 問題を解くとポイントが貯まる
- 日曜日にまとめテストがある
- 全問正解すると5,000円分のポイントが当たるチャンスがある
- ポイントをギフトと交換する
出題される英単語はTOEICや英検などで出題される英単語で、学校のテスト勉強や大学受験に活かせるアプリです。毎日10問と問題数が少ないので、電車での移動中など、すきま時間で勉強できます。
貯めたポイントは、300EGからAmazonギフト券に交換可能で、節約に役立ちます。換金方法も簡単で、メールアドレスと交換ポイント数を入力するだけです。交換までは1週間程度かかりますが、英語を勉強するだけで、Amazonギフト券が手に入るのは大きなメリットだと言えます。
英語の勉強と節約の両方を実現したい方はENGDOMに挑戦してみてください。
2-3 ジグソーde懸賞
ジグソーde懸賞はジグゾーパズルを解くだけで、懸賞が当たるアプリです。遊ぶだけで懸賞に応募できるので、とても便利なアプリだと言えます。
ポイントを貯めてから使うまでの方法は下記です。
- ジグソーパズルで遊ぶ
- 応募ポイントが手に入る
- 懸賞に応募する
- 懸賞に当選した場合は専用フォームが表示
- 賞品の送付先などを記入
- 賞品獲得
毎日新しいジグソーパズルが更新されるので、飽きることなく楽しめます。1ポイントから応募可能で、簡単に懸賞に応募できる点が魅力です。
懸賞の賞品も高額なものがあり、PF4などのゲーム機、電子レンジ、ビール1ケースなど、様々な賞品に応募できます。
現金が賞品になっていることもあり、過去には現金4万円などの懸賞もありました。高額商品の当選確率は当然低くなりますが、ジグソーパズルをするだけで応募できるので、特に損はありません。
パズル系のゲームが好きな方や検証が好きな方は、ジグソーdeパズルがおすすめです。
ジグソーde懸賞 App Store
ジグソーde懸賞 Google Play
3 おすすめのポイ活アプリ【アンケート】
おすすめのポイ活アプリの中で、アンケート回答でポイントが貯まるアプリをここからは紹介していきます。
アンケート系のアプリは回答するだけでポイントが貯められ、中には高額ポイントがもらえるアンケートもあります。様々なアンケートアプリがあるので、確認していきましょう。
3-1 マクロミル
マクロミルはアンケートに答えるだけで、ポイントが貯まるアンケート特化アプリです。アンケートに答えるだけなので、ほんの数分でもポイントが貯められます。
ポイントを貯める方法は次のとおりです。
- アンケートに回答する
- マクロミルのポイントが貯まる
- ギフト券や現金などに交換申請
アンケートは毎日届き、答えるアンケート数が多くなると、アンケート数が増えたり、高額ポイントが付与されるアンケートが届きやすくなります。
また、キャンペーンも頻繁に実施していて、新規登録でプレゼントが付与されるキャンペーンやGポイント入会で、ポイントが獲得できるキャンペーン等があります。
座談会に参加すると高額ポイントが獲得できるなど、ポイント獲得方法は様々です。また、ランクがアップすると、特典や限定キャンペーンを利用できるようになります。
アンケートや商品モニター、オンラインインタビュー、会場調査などでポイントを獲得したい方はマクロミルがおすすめです。
マクロミル
マクロミル App Store
マクロミル Google Play
3-2 楽天インサイト
楽天インサイトはアンケート回答で、楽天ポイントが貯まるアンケートアプリです。有効期限6ヶ月の期間限定ポイントが付与され、楽天市場での買い物などに利用できます。
ポイントを貯めるまでの手順は下記です。
- 楽天インサイトをインストールする
- アンケートや座談会、市場調査に参加する
- ポイント履歴に反映
- 翌月15日までに楽天ポイントに反映
楽天ポイントは利用できる場所が多いので、とても便利です。楽天市場だけではなく、楽天Pay・楽天トラベル・楽天ブックス・楽天BEAUTYで利用できます。
アンケートの種類はネット上のアンケート、商品モニター、オンラインインタビューなどがあります。商品モニターはサンプル品を利用できる上、ポイントも貯められるので、とてもお得です。座談会は2時間ほどで、3,000円〜6,000ポイントが手に入るケースが多く、高額ポイントが期待できます。
アンケートに答えるのが好きな方やすきま時間が多い方は利用してみるといいでしょう。
3-3 楽天スーパーポイントスクリーン
楽天スーパーポイントスクリーンは広告を見たり、サービスを利用したりすることでポイントが貯められるアプリです。
- アプリをインストール
- 楽天IDでログインする
- 広告を見るなどして、ポイントを貯める
広告を見る以外にも、ラッキーコインに挑戦したり、ポイントが貯まるコーナーにある広告の条件をクリアすることで、ポイントが貯められます。
ラッキーコインは挑戦するだけで、1万ポイントが当たる可能性があるゲームです。コインを5枚集めた段階で、ポイントが獲得できるゲームに挑戦できます。ポイントが貯まるコーナーはそれぞれ条件が設定されていて、その条件を達成するとポイントが貯まる仕組みです。
楽天スーパーポイントスクリーンでは、様々なキャンペーンも開催されていて、50万ポイントが山分けになるキャンペーンや楽天Payと連携したドリンクチケットプレゼントキャンペーンなどが開催されていました。
定期的にキャンペーンが開催されており、ポイント獲得も簡単なので、楽天ポイントを貯めたい方はチェックしておきましょう。
楽天スーパーポイントスクリーン
楽天スーパーポイントスクリーン App Store
4 おすすめのポイ活アプリ【副業】
副業に利用できるおすすめのポイ活アプリをここからは紹介していきます。実際に作業して発生した売上金がポイントになる仕組みで、仕事のジャンルは様々です。
普段の経験を生かせたり、自分のサービスを出品する練習になるので、ぜひ試してみてください。
4-1 ココナラ(coconala)
ココナラはスキルを販売して、売上を得るアプリです。出品サービスは様々で、動画制作や動画編集・デザイン作成・画像作成・ライティングなど様々なジャンルの仕事があります。
また、恋愛相談やスポーツのアドバイスなどもスキルとして販売されていて、得意なことや人の役に立つことを出品できるのが特徴です。
ココナラでポイントを貯めてから使うまでの手順をまとめました。
- ココナラをインストールする
- サービスを購入するか、売上金を獲得する
- 購入代金の1%がポイントとして貯まる
- 売上金の場合は売上金をポイントに交換できる
- ポイントでココナラのサービスを購入する
ココナラでサービスをよく購入する方はポイントを貯めておくと便利です。また、サービスを出品したい場合も、ココナラは知っておきたいサービスです。
ポイントの有効期限は獲得から1年間で、有効期限を迎える前にココナラのサービスを購入すると、有効期限が最後にポイントを獲得した日から1年間延長されます。
サービスを購入したい方や副業を始めたい方はココナラをチェックしてみてください。
ココナラ(coconala)
ココナラ(coconala) App Store
ココナラ(coconala) Google Play
4-2 タイムチケット(TimeTicket)
タイムチケット(TimeTicket)とは、個人の時間を売買してスキルシェアができるサービスです。自分のスキル、知識、経験をチケットとして販売し、購入してもらうという仕組みになっています。
チケットのカテゴリー、動画制作やプログラミングなど専門的なスキルのシェアから、フリートークなど、非常に様々です。そのため、特別な資格がなくても、自分の得意としていることをより気軽に販売できるという点が特徴です。
タイムチケットでポイントを獲得する方法は以下のとおりです。
- チケット販売額をポイントに交換(※売上金1,000円以上から交換可能)
- チケット購入時にポイントバックの還元を受ける
- キャンペーンに参加する
タイムチケットのポイントは1ポイント=1円として、チケット購入の際に利用できます。ポイントの有効期限は180日間です。ただし、キャンペーンによって付与されたポイントについては有効期限が別途設けられている場合もありますので、注意しましょう。
得意なことをシェアしてみたい、誰かにスキルを教えてもらいたいという方は、「タイムチケット」を検討してみてはいかがでしょうか。
5 ポイントサイトワラウでポイ活
ワラウはWebのみでの利用になりますが、特定の条件をクリアしたり、アンケートに回答したりするとポイントが貯められます。
また、他にもたくさんのポイント獲得方法があります。
- ネットでの買い物
- 旅行サイトの利用
- 広告利用
- ネットニュースを読む
- ゲーム
ポイント獲得方法が豊富で、ポイ活ユーザーにおすすめです。
運営歴は22年以上で、登録ユーザー数は260万人を超えています。ポイント交換も500円という少額から可能なので、最低交換可能ポイントに到達しやすいです。
獲得したポイントは1ポイント1円でVポイントやPontaポイント・Amazonギフト券などに交換できます。他にも多数の交換先があり、ポイント交換にも困りません。
会員登録は無料で簡単にできますので、ポイ活に興味がある方は利用を検討してみてください。
まとめ
この記事ではおすすめのポイ活アプリについて、紹介してきました。ゲームに特化しているものやアンケートに特化しているもの、副業に活かせるものなど様々です。
これらのポイ活アプリはたった数分でポイントが貯められ、無料で登録できます。節約に役立つので、とてもおすすめです。
ワラウのように様々なポイントの貯め方ができるサイトもありますので、この記事の内容を参考に、ポイ活アプリをチェックしてみてください。