スターバックスカードは割引クーポンやキャンペーンが豊富で、普段の支払いが簡単になるメリット満載のカードです。話題の新商品やお得な情報をいち早く受け取ることもでき、活用法はたくさんあります。
この記事ではスターバックスカードの利用方法やお得に活用する裏技について紹介します。ほんの少し使い方を工夫するだけで、今まで以上に安くできる点が魅力です。この記事の内容を参考に、ぜひ利用してみてください。

この記事は下記のような人におすすめです!
- スターバックスカードの概要について知りたい
- スターバックスカードの登録方法、購入方法、利用方法を知りたい
1 スターバックスカードとは

スターバックスカードは店舗やアプリ、HPで発行可能です。チャージで使えるので、SuicaやEdyなどと同じような感覚で使用できます。財布から現金を取り出す必要がなく、とても便利です。
デザインや種類も様々で、好みのデザインから選べます。また、ギフトケースも用意されていて、カードをギフトとして贈る方法も公式サイトでは紹介されています。友達に贈る場合にも便利です。
カード登録にはMy Starbucksへの会員登録が必要なので、まずは併せて登録しておきましょう。定期的に通っている方や毎日のように行っている方、これから通いたい方は必ず持っておきたいカードです。
2 My Starbucks会員とは
My starbucks会員はオンライン入金が可能になったり、オートチャージ機能をつけたりできる会員制度です。また、オンラインストアを活用できます。
入会費や年会費は掛からず、WEBや公式アプリで登録可能です。リワードプログラムへの参加や会員限定チケットが配布されるなど、よりお得に活用できます。
追加で1杯無料になるeTicketが配布される特典もあるので、友達と一緒に利用しやすいです。1回で2杯飲みたい人も有効活用できます。カフェに2人で行く場合や大人数で行く人向きのサービスだと言えるでしょう。
また、新商品やグッズなどが告知される先行告知メールも受け取れ、いち早く新商品の情報を手に入れられます。スタバの新商品をいち早く試したい場合は要チェックのメールです。
このようなお得なサービスが多数あり、登録しておくだけで充実したサービスを受け取れるサービスです。
スターバックスコーヒージャパン | My Starbucks Membership
3 スターバックスカードの特典

カード利用で得られる特典は多いです。お得な情報を受け取れたり、キャンペーン情報を随時受け取れたりできます。
1杯50円以上安くできる特典もあり、商品との交換もできるので、定期的に利用する方は知っておいて損がありません。まだ利用していない方はぜひスターバックスカードを利用してみてください。
3-1 スターを貯めるとReward eTicketと交換できる
スターを貯めるとReward eTicketと交換でき、税込54円の買い物でStarが1つ貯まります。全国の店舗やオンラインストア、コーヒーセミナー、eGiftでStarが貯まり、Gold Starが150になるとReward eTicketと交換可能です。
Reward eTicketはビバレッジやドリンク・フード・コーヒー豆など店舗で販売している商品1つに利用でき、ビバレッジフードは持ち帰り価格756円、店内価格770円まで利用できます。その他の商品は756円までです。
Reward eTicketはグッズやコーヒーセミナー、スターバックスカードへの入金には利用できないので、注意が必要です。
指定された金額以上の買い物をした場合は差額を現金で支払う必要があります。ビバレッジフードを900円分店内価格で購入したとすると、770円がReward eTicketで交換でき、残り130円は別途支払いが必要です。
Gold Star会員の有効期限は付与から1年間後の翌月1日までで、年間で250star以上集めるとGold Star会員を継続できます。
利用金額(税込) | Stars | Reward |
1,620円 | 30 Stars | 有料カスタマイズ:55円 |
5,400円 | 100 Stars | フード:305円 |
8,100円 | 150 Stars | ドリンク:713円 フード:713円 コーヒー豆/ティー700:713円 |
21,600円 | 400 Stars | コーヒー豆/ティー1900:1,936円 オリジナルグッズ |
3-2 One More Coffeeで2杯目がさらにお得に
スターバックスカード利用でOne More Coffeeのサービスをさらにお得に活用できます。One More Coffeeはドリップコーヒーのレシートを当日の営業終了までに持っていくと2杯目のドリップコーヒーが持ち帰り価格162円、店内価格165円で購入可能なサービスです。また、カフェミストは持ち帰り価格216円、店内価格220円になります。
スターバックスカードを利用した場合は2杯目のドリップコーヒーの持ち帰り価格108円、店内価格110円となり、カフェミストは持ち帰り価格162円、店内価格165円となります。
1杯目と別の店舗でOne More Coffeeのサービスを受けられる点や、カードを利用すると通常よりもさらに50円程度安くなる点も魅力的です。
3-3 Gold Star会員限定のプレゼント
Gold Star限定のプレゼントも用意されています。限定デジタル スターバックス カードがプレゼントの対象となっており、公式アプリのメッセージから発行可能です。
Gold Star会員になるには年間250star必要で、54円で1star貯まります。よって、年間1万3,500円の買い物で達成です。キャラメルフラペチーノのTallサイズは550円なので、1杯10starと計算すると約25杯で達成できます。
月に2回以上飲めば、年間25杯は達成できると考えるとスタバ利用者の方にとってはそう難しくない数字だと言えます。また、600円以上注文する場合はより少ない買い物回数で達成可能です。
対象となる店舗でしか販売されていないフラペチーノは600円台から700円台の商品が多いので、年間20杯程度で達成できます。
年間1万3,500円、月1,125円がGold Star達成の基準です。
スター リワード eTicketを使える商品が知りたい
スターバックスコーヒージャパン | Starbucks® Rewards
スターバックスコーヒージャパン | Starbucks® Rewardsサービス紹介
よくあるご質問・お問い合わせ先 | One More Coffeeについて知りたい
ONE MORE COFFEE, ONE MORE HAPPINESS|スターバックス コーヒー ジャパン
スターバックスコーヒージャパン | Gold Star会員限定デジタルスターバックスカードプレゼント
4 スターバックスカードの利用方法

スターバックスカードの利用方法を登録から支払いまでステップごとに解説します。会員登録の方法は多数ありますが、アプリからの登録が便利です。
アプリや公式ホームページからの登録、店舗・クレジットカード・Apple Payでの入金方法など、状況別に詳しく解説してますので、ぜひチェックしてみてください。
また、スターバックスカードの登録にはMy Starbucks会員の登録も必要なので、その方法も一緒に見ていきましょう。
4-1 My Starbucks 会員登録
スターバックスカードを作る前にMy Starbucksの会員登録が必要です。ここではまずMy Starbucksの登録方法を解説します。会員登録はアプリと公式ホームページからでき、アプリからの登録手順は下記です。
- アプリを起動し、「新規会員登録」をタップ
- 通常登録をタップ
- メールアドレス入力後、利用規約同意にチェックし、「送信する」をタップ
- 受信メール内のURLをタップ
- パスワードと秘密の質問、秘密の質問の答え、メール配信設定を行う
- 氏名、生年月日、性別、電話番号、郵便番号など個人情報を入力
- 登録完了
次に、公式ホームページからの登録方法は下記です。
- 会員登録ページに遷移
- メールアドレスを入力後、利用規約同意にチェックし、「会員登録(本登録)に進む」をクリック
- 受信メール内のURLをクリック
- パスワードと秘密の質問、秘密の質問の答えを入力
- ユーザー名、性別、生年月日、都道府県など個人情報を入力
- メール配信設定を登録し、よく利用する店舗を入力
- 入力内容を確認し、「登録する」をクリック
- 登録完了
会員登録が完了した後はスターバックスカードを登録します。この後のカードの登録や入金の手間を考えるとアプリからの登録が簡単です。
カードを登録する前に、My Starbucksの登録を済ませておきましょう。
4-2 スターバックスカードの登録方法
次にスターバックスカードを登録します。すでにカードを持っている場合の登録方法は下記です。
- 「持っている」を選択
- カード番号と4桁のPIN番号を入力
- 利用規約を読んでチェック
- 登録するボタンをタップ
- 登録完了
カードをまだ持っていない場合の登録方法は下記です。
- 「持っていない」を選択
- 利用規約を読んで、チェック
- 登録するボタンをタップ
- 登録完了
また、カードが手元にある場合のみ、Web登録も可能となっています。その手順は下記です。
- My Starbucksにログイン
- My Pageをタップ
- 新規カード登録をタップ
- 任意のカードネームとカード番号とPIN番号を入力
- 氏名や性別、電話番号、郵便番号などの個人情報を入力
- 入力内容を確認して、登録するボタンをタップ
カードにはカード型とデジタル型があり、カード型は店舗やオンライン、セブンイレブンで購入可能です。デジタルカードはアプリで発行できます。
登録を済ませたら、入金して利用できる状態にしましょう。
4-3 スターバックスカードの入金方法
スターバックスカードへの入金方法について、店舗・オンライン・LINEアプリの3種類のそれぞれの手順をご紹介します。
店舗では、下記の手順で1,000円以上から1円単位で入金できます。
- 支払い画面を提示する
- 入金を店員に伝える
- 現金またはクレジットカードで支払う
オンラインでの入金方法は次のとおりです。
- スターバックス公式アプリを起動し、画面下の「Pay」をタップ
- 「入金する」をタップし、カード情報や入金額等を設定
- 認証完了後、「入金する」をタップ
LINEアプリからの入金方法は下記です。
- LINEアプリを起動し、LINEスターバックスカードを表示
- 「入金」をタップし、入金金額、支払方法を選択
- 決算画面に遷移後、支払ボタンをタップ
オンラインでの入金は、アプリからの登録だと会員登録から入金までがスムーズです。すぐに利用を開始したい方はアプリから登録するのがおすすめです。
4-4 スターバックスカードの使い方
スターバックスカードの使い方は会計時に提示するだけです。ただ、カード型とデジタル型で若干支払方法が異なるので、その点について見ていきましょう。
まず、カード型の支払いですが、下記手順で支払いできます。
- 店舗で注文
- 会計時にカードを提示
- 会計終了
一方、デジタル型カードの使い方は下記です。
- 公式アプリの「Pay」をタップ
- 「支払い」をタップ
- バーコードスキャンで会計完了
カード型は残高が足りない場合にその場ですぐチャージできます。また、アプリではクレジットカードを登録して、オートチャージ機能も利用できます。手間が省けるので、スターバックスをよく利用する方はオートチャージ設定をしておくのがおすすめです。
スターバックスコーヒージャパン | My Starbucks 会員登録
5 スターバックスをさらにお得に利用する裏技

スターバックスをお得に活用する裏技をここでは紹介します。スターバックスカードの利用に加えて、他の方法も活用するとさらにお得です。
キャンペーンを活用できたり、Star以外にも同時に他のポイントを貯められたりとメリット満載で、知って得する情報がたくさんあります。
還元率を高めたり、キャンペーンをさらに活用したい方は裏技をチェックして、スタバをよりお得に活用しましょう。
5-1 高還元のクレジットカードからチャージ
チャージやStarbucks eGift購入の際に高還元の「JCBゴールド」を利用するとお得になります。
「JCBゴールド」は、初年度無料で利用でき、スターバックスカードへの入金・オートチャージで10倍、Starbucks eGiftの購入で20倍のOki Dokiポイントポイントが貯まります!
また、スターバックス以外でもAmazonの利用で3倍、セブンイレブンでは3倍ポイントが貯まりおすすめです。
さらに、貯めたOki Dokiポイントはスターバックスカードへのチャージにも使えるので、ぜひ「JCBゴールド」でお得にスターを貯めてみてください。
5-2 LINEギフトのキャンペーンを利用
LINEのギフトで不定期で開催されているキャンペーンを利用すると、さらにお得に利用できます。
初めてギフトを購入する方限定で、90%OFFになるウェルカムクーポンがプレゼントされ、スターバックスのドリンクフードセットチケット1,000円も対象になっています。(2022年12月時点)LINE Payでも購入できるので、ポイントサイトワラウで貯めたポイントをLINE Payに交換しての利用も可能です。
LINEギフトで購入した場合はStarが貯まらないので、その点は注意が必要ですが、かなりお得です。
過去には500円のギフトを3人1,050円、5人1,500円で贈れるキャンペーンやドリンクギフトを贈ると贈り主にもドリンクチケットがプレゼントされるキャンペーンもありました。
キャンペーンは随時開催されているため、これまでのキャンペーン内容とともに公式サイトをチェックしてみてください。
まとめ スターバックスカードに登録してお得に楽しもう
スターバックスカードはMy Starbucksに登録した後に利用できます。会員になるとOne More Coffeeで2杯目がお得になったり、Reward eTicketと交換できたりとお得な要素満載です。
チャージも簡単にできるようになり、財布を取り出す手間もなくなります。また、オートチャージ設定もクレジットカードを登録すれば可能です。
この記事の順番に登録や入金を進めていけば、カードが利用できるようになります。この記事を参考にお得なスターバックスカードを利用してみてください。