【ポイ活ならワラウ】無料でコツコツポイントを貯める方法!― 記事コンテンツ編 ―

ポイントサイトが表示されているパソコンの画面
この記事は約8分で読めます。

さまざまなものが値上がりし、節約したい昨今、強い味方になるのが“ポイントサイト”です。

ポイントサイトは、各種サービスに会員登録したりすると独自のポイントが貯まり、貯まったポイントを電子マネーなどに交換できる仕組みになっていて、お得に“ポイ活”ができます。

しかし、クレジットカードの発行などは少々ハードルを感じる、「無料でコツコツポイントを貯めたい」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はポイントサイト「ワラウ」内の記事コンテンツでポイントを貯める方法について解説します。「ワラウ」で貯まる「ワラウコイン」をさらに貯める方法や、ワラウコインをワラウポイントにする方法、実質33%引きでお買い物ができるお得なポイント交換についても紹介するので、ぜひ記事を参考にポイ活を始めてみてくださいね。

この記事は下記のような人におすすめです!

  • コツコツポイントを貯める方法を知りたい
  • 記事を読むだけでポイントを貯めたい
PC

ポイントサイト「ワラウ」とは?

ワラウは初めての方でも貯めやすく、安心してポイ活を始められるポイントサイトです。
掲載広告数は4,000件以上で、お買い物やお店・旅行の予約、
アプリのダウンロードなど、様々な広告からポイントが貯まります。
貯まったポイントは1ポイント=1円として、Vポイント、PayPayポイント、dポイントなど、さまざまな交換先へ即時交換が可能です。

☆ワラウのおすすめポイント

  • 広告数4,000件以上
  • お買い物やお店・旅行の予約、アプリDLなど、様々な広告でポイントが貯まる
  • その他にも記事を読んだり、ゲームで遊んだり、レシート投稿などでもポイントが貯まります!
  • 1ポイント=1円で分かりやすい
  • 500円から交換可能。交換先は38種類以上
  • Tポイント、PayPayポイント、Pontaポイント、dポイント、Amazonギフトカードなどに交換できます♪
ワラウの紹介画像
  • 運営年数24年登録ユーザー数270万人以上
  • JIPC加盟、プライバシーマーク取得
  • 「mybest」の【2024年徹底比較】でポイントサイト部門1位を獲得!

今なら登録で最大2,500円分もらえるキャンペーンに参加できます!

SP

ポイントサイト「ワラウ」とは?

ワラウは初めての方でも貯めやすく、安心してポイ活を始められるポイントサイトです。
掲載広告数は4,000件以上で、お買い物やお店・旅行の予約、アプリのダウンロードなど、様々な広告からポイントが貯まります。
貯まったポイントは1ポイント=1円として、Vポイント、PayPayポイント、dポイントなど、さまざまな交換先へ即時交換が可能です。

☆ワラウのおすすめポイント

  • 広告数4,000件以上
  • お買い物やお店・旅行の予約、アプリDLなど、様々な広告でポイントが貯まる
  • その他にも記事を読んだり、ゲームで遊んだり、レシート投稿などでもポイントが貯まります!
  • 1ポイント=1円で分かりやすい
  • 500円から交換可能。交換先は38種類以上
  • Tポイント、PayPayポイント、Pontaポイント、dポイント、Amazonギフトカードなどに交換できます♪
ワラウの紹介画像
  • 運営年数24年登録ユーザー数270万人以上
  • JIPC加盟、プライバシーマーク取得
  • 「mybest」の【2024年徹底比較】でポイントサイト部門1位を獲得!

今なら登録で最大2,500円分もらえるキャンペーンに参加できます!

1 ポイントサイト「ワラウ」とは 

ポイントサイト「ワラウ」は、株式会社オープンスマイルが運営するポイントサイト。2001年にスタートし、運営歴25年以上の老舗ポイントサイトとして知られていて、登録ユーザー数は270万人以上、広告掲載数は4,000件以上となっています。

信頼性の高いサービスを提供しているポイントサービスが参加できる「JIPC(日本インターネットポイント協議会)」に加盟しており、個人情報を適切に管理していると評価された事業者のみが使用できる「プライバシーマーク」も取得しているため、安心して利用できるサイトだと言えるでしょう。

また、貯まったポイントは1ポイント=1円として交換できるため、分かりやすく、ガイドも充実しているので初心者の方にもおすすめです

「ワラウ」を経由して楽天市場やQoo10などのサイトで買い物をしてポイントを貯めるだけでなく、記事を読んでポイントを貯められるコンテンツも豊富にあります。

ポイントサイトではクレジットカード発行や会員登録等でポイントが貯まる仕組みもありますが、それはハードルが高い、という方も気軽にポイントを貯められますよ。コツコツポイントを貯めたい人におすすめです。

なお、ポイントサイト「ワラウ」でポイントを貯める方法については次の章で説明していきます。

ポイ活ならワラウ – 初心者でも貯まりやすいポイントサイト

2 ワラウコインの貯め方 

ポイント

ポイントサイト「ワラウ」では、「ワラウ」内のコンテンツを利用するとサイト内通貨「ワラウコイン」が貯まります。

獲得したワラウコインは10コイン=ワラウポイント1ポイントに交換可能です。貯まったワラウポイントは1ポイント=1円相当として300ポイントから交換でき、共通ポイントや電子マネーに即時交換が可能です。

ワラウコインは、ワラウ内のさまざまなコンテンツで貯まりますが、ここからはワラウコインが貯まる簡単コンテンツについて、コインの貯め方を説明していきましょう。

子どもから大人まで気軽に利用できるコンテンツなので、記事を参考にポイ活を始めてみてくださいね。

ワラウコイン まるっと解説|ポイ活ならワラウ – 初心者でも貯まりやすいポイントサイト

2-1 読んで貯める

記事を読んでコインを貯められる「読んで貯める」というコンテンツもあります。取り扱っている記事のカテゴリが幅広く、様々な記事が楽しめるのもポイント。

パソコンでもスマートフォンでもどちらでも利用ができます。

ワラウコインの獲得方法
  1. 「読んで貯める」のラインナップの中から、お好みの雑誌・記事を選んで読む
  2. 記事を最後まで読んで「スタンプGET」をタップする
  3. スタンプを貯めるとコインに交換できる 
コイン獲得レート(各コンテンツ)
  • 1記事読了⇒1スタンプ
  • スタンプ10個⇒5コイン
  • 1日の獲得上限:スタンプ20個(10コイン)

※ワラウランク制度の「レギュラー」以上は下記になる

  • 1記事読了⇒1スタンプ
  • スタンプ5個⇒5コイン
  • 1日の獲得上限:スタンプ20個(20コイン)

雑誌・記事の例としては、生活情報誌「サンキュ!」や株式会社KADOKAWAが記事を提供している「レタスクラブ」、猫の癒し画像やお役立ち情報を掲載している「ねこのきもち」、本の情報誌の「ダ・ヴィンチ」などがあります。

その他、ネットで話題になっているニュースをまとめた「トレンドニュース」や様々なジャンルのイチオシ情報をまとめた「イチオシ」、食や行事にまつわる雑学やトラブルへの対処法をまとめた「3分知恵袋」などのお役立ちサイトも「読んで貯める」の対象です。

では、「読んで貯める」はどのように遊び、どれくらいコインを獲得できるのでしょうか。

「読んで貯める」では、1コンテンツにつき毎日最大2ポイントを貯められます。各出版社が発行する人気タイトルを含めた人気記事が読めて、なおかつポイントが貯まる魅力的なコンテンツです。雑誌や記事サイトを読むのが好きな方はぜひ「読んで貯める」を活用してみてください。

ワラウランク制度 | ポイ活ならワラウ – 初心者でも貯まりやすいポイントサイト

2-2 【SP】mission9に参加

「mission9」はスマートフォンの「毎日貯める」のページの「mission9」バナーから遷移可能です。上記で紹介した「読んで貯める」コンテンツにプラスして、ゲームコンテンツを利用いただき、9つすべてのパネルが消えると5コインを獲得できます。

※パネルは毎日AM0:00にリセットされるため、毎日参加が可能です。

2-3 【PC】ウィークリーチャレンジに参加

ワラウコインは「ウィークリーチャレンジ」でも獲得できます。「ウィークリーチャレンジ」はパソコンの「毎日貯める」のページで確認可能です。

毎週、上記で紹介した「読んで貯める」や対象のゲームコンテンツで条件をクリアし、1週間で7つスタンプを集めると1ポイントがもらえます。さらに抽選で 1,000ポイントもらえるチャンスもありますよ。

ウィークリーチャレンジ

※条件クリアからスタンプ獲得までに時間がかかる場合があります
※1週間で獲得できるスタンプは1コンテンツにつき1つまで
※獲得したスタンプは毎週月曜日0時00分にリセットされます

ウィークリーチャレンジとは何ですか? – ポイ活ならワラウ

3 ワラウコインの交換方法(使い方)

「ワラウ」のさまざまなコンテンツで、ワラウコインが貯まることがわかりました。では、貯まったコインはどのようにポイントに交換できるのでしょうか。

ワラウコインは10コイン でワラウポイント1ポイントに交換できます。そして、ワラウポイント1ポイントは1円相当※として他社ポイントなどに交換可能です。

ワラウポイントの交換先の例
  • Vポイント
  • PayPayポイント
  • ドットマネー
  • Amazonギフトカード
  • dポイント など、さまざまな交換先へ即時交換が可能

ワラウポイントをWAON POINTに交換して「ウエル活」すると実質33%引きでお買い物ができます。(毎月20日はウエルシア薬局でWAON POINTを200ポイント以上利用すると1.5倍分のお買い物が可能です。)

<ワラウコインの交換方法>

コインをポイントに交換するためにはワラウの「ポイント交換」ページから手続きを行います。ポイント交換は下記のとおり「手動交換」と「自動交換」の2種類があるので、どちらかを選びましょう。

交換手順

◆スマートフォンの場合

  1. メニューから「ユーザー情報」を開き「コイン交換設定」を選択する
  2. 「手動」「自動」のいずれかの交換方法を選択する

◆パソコンの場合

  1. メニューから「ユーザー情報」→「コイン交換設定」を選択する
  2. 「手動」「自動」のいずれかの交換方法を選択する
交換方法は2種類
  • 手動交換
    • 最低交換10コイン(1ポイント)から交換可能
    • 交換上限はない※一度申請した交換は取り消すことができないので要注意
  • 自動交換
    • 自動交換は、100コイン貯まると10ポイントに交換

ワラウコインをポイントに交換する方法を知りたい – ポイ活ならワラウ
ポイント交換先一覧 – ポイ活ならワラウ
ウエル活/ウェル活するならワラウ – ポイポイ活ならワラウ

4 ワラウ・ワラウコインのFAQ

マルとバツとハテナの記号が書かれたプレート

ワラウでのコインの貯め方や、貯まったコインのポイントへの交換方法がわかりました。ここからは、ワラウやワラウコインについてよくある質問に回答していきましょう。

4-1 PC/SPでも利用できる?登録は無料?

今回紹介したコンテンツは、ゲームコンテンツの「たまごくじ」、記事コンテンツの一部を除き、パソコンでもスマートフォンでも、どちらでもワラウコインを貯められます。(PC/SPどちらでもそれぞれワラウコインを貯められる)

また、ワラウの登録も無料なので、気軽に利用できますよ。

4-2 メリット・デメリットは?

ワラウのメリットとデメリットは下記のとおりです。

<メリット>

  • 毎日好きな記事を読むだけで簡単にコインが貯まる!
  • 購入や課金の必要なし
  • スキマ時間にコツコツ貯めたい人におすすめ
  • じゃんけんちゃんやmission9では定期的にキャンペーンも実施しており、さらにお得にコインが貯まる!
  • ポイ活初心者でも使いやすい
  • 「ウエル活」にも活用できる

<デメリット>

  • 一気にたくさんポイントが貯まるわけではない
  • 記事を読むのが苦手な人にはハードルが高いかも

まとめ

「ワラウ」では雑誌や記事を読むだけで、簡単にポイントを貯められます。“ポイ活”はハードルが高いと感じられている方も、気軽に始められ、コツコツ取り組めばしっかりポイントを貯められるのでお得ですよ。貯まったポイントは他社ポイントに即時交換できるので、無駄なく、お得に利用できます。

ポイントサイト「ワラウ」に登録していない方も、ワラウを利用していても今回紹介したコンテンツを利用したことがない方も、ぜひ記事を参考にコツコツポイ活を始めてみてはいかがですか。