交通系電子マネーのSuica。鉄道だけではなく買い物にも使えるなど、私たちの生活にすっかり浸透していますよね。実際に使っている人も多いのではないでしょうか。そんなSuicaですが、種類はとっても豊富!でも、最初に作ったカードがあるからと、ずっと同じカードを使っている人も多いかもしれません。
この記事では、Suicaの種類、種類ごとの購入方法や購入場所・入手方法について解説します。自分に合ったSuicaの選び方も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
この記事は下記のような人におすすめです!
・Suicaの種類や購入方法を知りたい
・Suicaを使ってお得にポイントを貯めたい
1 Suicaの基礎知識
Suicaの購入方法や選び方などを紹介する前に、Suicaとは何なのかしっかりと把握しておきましょう!Suicaにはさまざまな種類があって、それぞれに特徴が異なります。ここでは、Suicaの概要や使える場所、貯められるポイントやSuicaにはどんな種類があるのかといった基礎知識について紹介します!
1-1 Suicaとは
Suicaとは、JR東日本が運営している交通系電子マネーです。Suicaと同じような交通系ICカードとしては、PASMOやICOCAなどもありますね。Suicaは、いわゆるプリペイドタイプで事前に現金をチャージして使う形になります。
Suicaは日常的に鉄道やバスを利用する人にはとっても便利!改札機にピッとかざすだけで、鉄道やバスの乗車券が支払えます。わざわざ切符を買う必要がないので、朝の忙しい通勤時なども安心ですね。
Suicaは、鉄道やバスだけでなく、日常のお買い物にも使えちゃいます。Suicaに対応している店舗なら、改札機と同様にピッとレジにカードやスマホをかざすだけ!その他のスマホ決済サービスのように、アプリを起動してコードを表示して、というような動作が必要ないので、スピーディーに支払えるのは魅力ですよね。
1-2 Suicaはどんな場所で使える?
交通系電子マネーはSuicaの他にもPASMOやICOCAなどさまざまなものがあります。鉄道やバスの乗車に関しては、SuicaのJR東日本エリアだけでなくその他のエリアでも使えますよ!ほかの交通系電子マネーと相互利用可能となっているので、全国のさまざまな場所で使えちゃうんです!Suicaだけで、色々な地域の鉄道を利用できるため、出張や旅行が多い人でも安心ですね。
Suicaはお買い物にも便利に使えますよ。SuicaやPASMO、ICOCAなどの交通系電子マネーに対応しているお店なら、どこでも使えます。実際にどのような店舗で使えるのか、一例を紹介しますね!
- セブンイレブン
- ローソン
- ルミネやアトレなどの駅ビル
- マクドナルド
- デニーズ
- ベックスコーヒー
- サンドラッグ
- ビックカメラ
これらはごく一例。意外とさまざまな場所で使えるので、ちょっとしたお出かけならSuicaで完結してしまうこともあるかもしれません。
1-3 Suicaで貯まるポイントは?
ポイ活好きさんなら、「Suicaを使うとどんなポイントが貯まるんだろう?」と気になってしまいますよね。
Suica利用で貯まるのは、「JRE POINT」です。JRE POINTを貯めるとSuicaにチャージしたり、提携店でのお買い物に使うこともできるほか、グリーン券と交換することもできてとってもお得です。ポイントを貯めるには、まず「JRE POINT WEBサイト」に登録しなければいけません。登録していない場合、Suicaを使ってもポイントは貯められないので注意してくださいね!
JRE POINT WEBサイトに登録さえしていれば、Suicaにチャージしたりお買い物したりした時に、JREPOINTが付与されていきますよ。
またJRE POINT WEBサイトではポイントの獲得履歴をチェックしたり、貯めたポイントをSuicaに交換することも可能です。
Suicaの登録方法はとっても簡単!JREPOINTサイトの「新規登録」を選んで、画面の案内に沿って必要事項を入力、利用しているSuicaの番号、もしくは個人情報を登録するだけ。難しい手続きなどは必要ないので、ポイントを貯めたいのならサクッと登録しておきましょう!
1-4 Suicaにはどんな種類がある?
Suicaというと、カードタイプのICカードを思い浮かべる人も多いかもしれませんね。でもちょっと待ってください!実は、Suicaにはいくつもの種類があるんです。そのため、自分に合ったSuicaを選ぶのが、快適に使うコツですよ。Suicaの種類は大きく分けて、以下の3種類です。
・カード型Suica
・Suica機能つきクレジットカード
・モバイルSuica
このように、カードを持ち歩くタイプやスマホで使えるモバイルタイプなど、その種類は実に多彩。しかも、この3つの中でも、さらにさまざまな種類に分けられるんです!特徴や向いている人なども異なるので、自分に合ったものがどれか見極めましょう。それでは、次からはSuicaの種類について詳しく見ていきます。
2 カード型Suicaの特徴と購入方法
まずは、カードタイプのSuicaについて見ていきましょう。Suicaというと、カード型を思い浮かべる人も多いかもしれませんね。カードタイプのSuicaはもっともオーソドックスなSuica。カード型Suicaにはどのような特徴があるのか、どこで購入できるのかなど、徹底解説しちゃいます!
2-1 カード型Suicaの特徴
カード式Suicaとは、プラスチックでできたカードのSuica。もっともオーソドックスなタイプなので、持っている人も多いかもしれませんね。カード式Suicaはいわゆるプリペイドタイプで、事前チャージ式。現金をあらかじめチャージしておけば、鉄道やバスの乗車券支払い、お買い物の際の支払いなどに使えますよ!
カード型Suicaは使い方もとっても簡単!事前に現金をチャージしたカードを、駅の自動改札機やお店の読み取り機にかざすだけ。ピッとかざすだけなので、スピーディーに決済できます。チャージするには、駅の自動券売機や多機能券売機、現金チャージ利用可能店舗などを利用しましょう。日常的に鉄道を利用する人なら、チャージ場所に困るということはありません!
2-2 定期券や企画乗車券も。カード型Suicaの種類
カード型Suicaといっても、種類はいくつかあります。ここでは、代表的なカード型Suicaを紹介しますね。
まずは、記名式のMy Suicaと記名なしのSuicaです。記名式のMy Suicaは個人情報を登録して発行します。登録した本人のみ利用できるSuicaで、「紛失盗難補償」が付いているのが大きな特徴!一方、記名なしのSuicaは発行時に個人情報の登録が必要なく、すぐに発行できます。
次は、Suica定期券です。その名のとおり、Suicaに定期券の機能がついています。通勤定期券や新幹線定期券、JRと他の路線をまたいで使えるSuica連絡定期券などもありますよ!
最後は、IC企画乗車券です。IC企画乗車券とはお得に使える乗車券のことで、「都区内パス」や「東京フリーきっぷ」などがありますよ。お手持ちのSuicaに、IC企画乗車券を追加して使うこともできちゃいます!
JR東日本「おトクなきっぷがSuicaでもご利用いただけます」
2-3 コンビニや券売機、みどりの窓口でも!カード型Suicaの購入方法
カード型Suicaを購入したい!と思っても、どこで購入できるのかわからないとためらってしまいますよね。カード型Suicaは、さまざまな場所で購入できますよ!ここではおもなSuicaの購入場所をご紹介しますので、利用しやすい購入方法をチェックしてみてくださいね。
まず、もっともオーソドックスなのは、Suicaエリア内の駅ですね。駅に設置されている多機能券売機で簡単に購入できますよ。「Suicaを購入」というボタンを押して、案内に従って操作すればOK!多機能券売機では、記名式もしくは記名なしのSuicaの購入が可能です。
改札外のみどりの窓口でもSuicaは購入できます。駅員さんに「Suicaを発行したい」と伝えれば、種類などを説明してくれるので、好きなSuicaを購入しましょう!みどりの窓口はどの種類のSuicaでも購入できます。
実は駅だけでなく、Suicaはコンビニでも購入できちゃうんです!駅構内などにあるKIOSK・NEW DAYSなら、記名なしのSuicaが購入可能!
このようにSuicaの購入場所は幅広いので、必要な時にすぐ購入できるのも嬉しいポイントですね!
3 Suica機能つきクレジットカードの特徴と申込み方法
Suicaにはクレジットカードと一体になったものもあるんです!カードを何枚も持ちたくないという人には魅力的。Suica機能つきクレジットカードにはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは、Suica機能つきクレジットカードの特徴やおすすめクレジットカード、申し込み方法などを紹介しちゃいます!
3-1 Suica機能つきクレジットカードの特徴
Suica機能つきクレジットカードは、その名のとおりクレジットカード機能とSuica機能が一体になったカードです。1枚のカードで、Suicaとしてもクレジットカードとしても使えるので、とっても便利!財布にカードをたくさん入れたくないという人にも向いていますね。
クレジットカードの種類によっては、残高がない状態で利用しても自動でチャージできる「オートチャージ機能」に対応したものもあります。また、定期券にも使えるなど、豊富な機能を備えているのは魅力ですよね。
Suicaと共通のJREポイントを貯めることもできるので、ポイ活好きさんにもおすすめです!クレジットカードによっては、普段のお買い物や公共料金の支払い時に提示することで、1,000円につき5ポイントを貯めることができます。鉄道やお買い物利用だけでなく、チャージの際にポイントが付与されるのもうれしいですね。
3-2 どんな種類がある?おすすめカードは
Suica機能つきクレジットカードには、たくさんの種類があります。そのため、自分に合ったカードがどれなのかしっかり検討してから、作るカードを選んでくださいね。以下では、おすすめのカード一例を紹介します!
・ビュー・スイカカード
ビュー・スイカカードは、スタンダードなクレジットカードです。クレジットカード・Suica・定期券の3機能が1枚にまとめられています。定期券購入で通常の3倍ポイントが貯まるので、通勤・通学などでSuica定期券を使いたいという人にもぴったり!
また、旅行傷害保険や紛失時の補償といったサポートが充実しているところも嬉しいポイントです。
・ルミネカード
クレジットカード・Suica・定期券が一体化したとっても便利なカードです。ルミネカードの大きな特徴は、ルミネやニュウマンでのお買い物が、いつでも5%オフになること!ルミネカードでの支払いなら常に5%オフなので、ルミネなどで日常的にお買い物する人にとってはお得ですよね。さらに、年間の利用額に応じてルミネ商品券がもらえる特典や、ルミネカード所持者限定の優待サービスも充実しています。ルミネの利用機会が多い方に特におすすめの1枚です!
・JRE CARD
Suicaや定期券機能つきにもできるクレジットカードです。JREポイントが貯まりやすいカードなので、JREポイントを貯めている人に向いています。JREカードの特徴は、「JRE CARD優待店」でのカード利用で3.5%のポイント還元が得られること!アトレやペリエといった駅ビル利用では高還元率なのでザクザクポイントが貯まりますよ!
ここであげたクレジットカードは、Suicaと結びつけることで「オートチャージ」が可能にもなります。オートチャージを有効にしていると、予め設定したチャージ基準(「実行判定金額」)に応じてSuicaの残高が自動でチャージされます。チャージする金額も事前に細かく設定することが可能なので、とても便利です!Suicaのオートチャージについては下記の記事で詳しく説明していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
3-3 Suica機能つきクレジットカードの申込み・手続き方法
Suica機能つきクレジットカードの申込み方法は、各クレジットカードによって異なります。一般的には、クレジットカードのWebサイトから入会申込みができますよ!基本的な手続きは、クレジットカードを発行する時と変わりません。
入会申込みページの案内に沿って、情報を入力していってくださいね。氏名や住所、生年月日や電話番号、職業などの基本的な個人情報を入力するケースが多いです。発行するクレジットカードによって異なりますが、必要に応じて書類の提出を行い、審査を受けたのちに発行されます。
店舗などで即日発行できるケースもあるので、早くSuica機能つきクレジットカードを作りたい場合は、即日発行に対応している店舗がお近くにあるか、確認してみてください。
4 モバイルSuicaの特徴と入手方法
Suicaはカードタイプだけではありません!スマホにアプリをダウンロードして使える「モバイルSuica」があるんです。スマホが広く普及しており、スマホ決済を利用している人も多いですよね。スマホ決済の1つでもあるモバイルSuicaには、どのような特徴があるのでしょうか。モバイルSuicaの特徴や入手方法を見ていきましょう!
4-1 モバイルSuicaの特徴
モバイルSuicaとは、スマホで使えるSuicaです。わざわざカードタイプのSuicaを発行しなくても、アプリをダウンロードするだけで使えるようになるのでとっても便利!端末によっては、楽天ペイやGooglePayからSuicaを発行することもできるので、他のスマホ決済を使っている人でも発行しやすいんですよ。また、Suica定期券を使っている場合は、モバイルSuicaに移行することも可能!
モバイルSuicaの特徴は、なんといってもさまざまな手続きがスマホ1台で完結できること!チャージや定期券の更新なども、わざわざ駅に行く必要はなし!アプリから簡単に手続きできちゃいます。新幹線のチケット購入や乗車なども、モバイルSuicaからできるので、出張や旅行で新幹線をよく使う人にもおすすめです。
4-2 モバイルSuicaのアプリ入手方法
モバイルSuicaは、AndroidでもiPhoneどちらでも利用可能!多くの端末でアプリをダウンロードして使うことができますよ。モバイルSuicaの入手~登録完了までの手順は以下のとおりです。
- GooglePlayもしくはAppStoreから「モバイルSuica」をダウンロード
- アプリを起動して、「新規会員登録」をタップ
- 利用規約を読み、「同意する」をタップ
- メールアドレスを入力・送信し、届いた確認コードを入力
- Suicaパスワード・必要事項を入力して「次へ」をタップ
- 登録内容を確認し「次へ」をタップ
- クレジットカード登録の有無を選択し、登録する場合はクレジットカード情報を入力、「登録する」をタップして完了
Suica定期券をモバイルSuicaに移行する場合は、登録後にSuica定期券を取り込むかの選択が表示されるので、「取り込む」を選んでSuicaID番号を入力してくださいね。
5 多彩な種類があるSuicaの「選び方」とは
ここまで紹介したように、Suicaには実に多彩な種類があります。そのため、どのようにSuicaを選べばいいのかわからない!という人も多いでしょう。最後に、Suicaの選び方についてお伝えしますね。Suicaは一概にどれが優れている、とは言えないので、ライフスタイルに合わせて選ぶのがポイント!
例えば、すぐにSuicaを発行したい、気軽に手に入れて使いたいのなら、カード型Suicaの無記名タイプが向いていますね。
カードをたくさん持ちたくない、ポイントをザクザク貯めたいのなら、1枚にさまざまな機能が搭載されたSuica機能つきのクレジットカードがおすすめ!
スマホ1台でチャージやお買い物をしたい、残高確認やチャージなどの操作をいつでも行いたいのならモバイルSuica、というようにライフスタイルや求める機能に応じて、Suicaを選ぶといいでしょう。
まとめ 自分に合ったSuicaを購入して賢く使おう
Suicaは手軽に入手できるカードタイプから、多彩な機能が1枚にまとまったクレジットカードタイプ、スマホ1台で使えるモバイルタイプなどがあります。どの種類を選ぶかによって、メリットや購入方法はさまざま。どんな使い方をしたいのか、ライフスタイルに合ったSuicaはどれなのか、よく考えて選びましょう。
Suicaだけでなく、紐づけるクレジットカードによっても用途はさらに広がります。通勤や通学などでSuicaの活用機会が多い方は、オートチャージに対応したクレジットカードと連携がおすすめです。また、さらにSuicaを使ったポイ活を検討している方は、JRE POINTが貯まりやすいクレジットカードとの紐づけを検討してみると良いでしょう。交通費は日々使うものなので、自分に合ったSuicaを選ぶことが重要!ライフスタイルに合ったSuicaを選んで、快適に使いましょう!